情報発信がしたい、でもまだできていないあなたへ | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

アウトプットについて

ご質問をいただきました。

 

情報発信についてです。

 

SNS

ブログ

メールマガジン

動画

講演

 

たくさんの情報発信を

日頃からご覧いただいている方からの

ご質問でした。

 

どうしてそんなに

アウトプットできるのですか?

 

よくご質問いただきます。

 

それだけ、

悩まれておられる方が

多いと言うお話です。

 

確かに私自身、毎日発信しますし

 

インプット同時アウトプットが

世界最強のスキル

 

とお伝えさせていただいていますし

 

毎日発信される

私のメールマガジンやブログ

ライブ配信や動画などをご覧になっていただいて

 

どうしてあんなに発信できるのか

 

など

クライアントに

聞いていただくこと

多いです。

 

マインド面から

紐解いていくとすれば

 

発信したい

 

が基本的な考えとしてありますし

 

本当に発信したいのか

と問われたら

 

恥ずかしがり屋で

遠慮しいの自分も存在します。

 

ただ、現時点

経験やミッション、ビジョンから

 

お伝えして差し上げられることが

たくさんあるな

 

とも感じています。

 

日常に起きる

ある出来事を俯瞰して

 

この方は、

 

もうちょっと

このような思考で

 

このように動くと

良くなるな

 

と言うことが

見えます。

 

見えたものは

他の誰かも同じ行動をしていますし

 

関わっている方は皆

ご苦労されておられたり

改善を求められていたりします。

 

なので、

お困りの方の気づきや

より良くなるきっかけになれば良いな

 

と言う思いで

書いています。

 

なので

世の中の負を見れば見るほど

 

発信材料はたくさんありますし

改善できることは

たくさんあるなと思い

 

発信が止まらなくなります。

 

実際に人様と接していても

コンサルティング

講演をしていても

 

感じることがたくさんあり

お伝えして差し上げられること

 

これをたった一人だけの学び

気づきにするのももったいないとも思いますし

 

それを発信することで

たくさんの方が助かったり

行動できるきっかけになるのであれば

 

それもまた嬉しいことです。

 

発信をすることで

お役に立てる

と言うことをたくさん経験してきましたので

 

自然にこのようにできるようになっている

と言うことと

 

自分の得意ややりたいことに

合致している

 

と言うところにも

ポイントがありそうです。

 

お話を聞いていただいたり

講演、セミナー受けてくださった方たちは

 

マーケティング系の話なのに 

突然涙し始めたり

 

人生に気がついたり

感動したりして

 

発信したくてしょうがない状態になる人が多いなと

俯瞰して思いました。

 

20年情報発信ができなかった方が

毎日発信して事業をうまく行かせておられたり。

 

研修で伺ったコミュニティの方々の発信量が上がり

SNSをを開くと

受講生様たちが

みんなライブ配信していたり。

 

記事発信も止まらなくなり

それぞれの方のご事業を

うまく行かせておられます。

 

ただ、本質論的なところも

重要視しています。

 

マーケティング

ビジネスなどで

講演のご依頼をいただくことが

多いですが

 

単純に儲かりたい

テクニック的に稼ぎたい

 

と、インスタントに

食いついてくる人のためにはならないですし

 

良いもので

魅力あるものを

 

必要な人に届けるのが

マーケティングであり

ビジネス

 

と言うことであり

 

粗悪なものを

社会に広げるためにあるのが

マーケティングではない

 

そう考えています。

 

どちらかというと

後者のような方がマーケティングを学び

 

地球を汚しているかな

 

と思うことがたくさんあって

本質論的なお話が多くなるのは

そのためです。

 

話戻りますが

情報発信、アウトプットをしたいけど

まだできないという方々を見ていますと

 

それぞれの方に

思っていることはたくさんあって

 

ただ、

出していないだけだったりするのかな

と感じています。

 

同じ人間なので。

 

思っていても言っていない。

 

溜め込んでいる

もしくは

出す方法を知らない。

 

もしくは

 

自分が言ってもいいのかしら

と言うセルフイメージが起因していたり

 

長期的なビジョンが不明確で

アウトプットする意味に

まだ出会っていない。

 

こんなところでしょうか。

 

自分がアウトプットをすることで

お役に立てる実感。

 

貢献できたという成功体験。

 

わかりやすく

発信によって

良い出会いがあったり

 

売り上げにつながったり。

 

そんな経験を重ねていくと

発信することに意味を見出し

 

止まらなくなるのかなと思います。

 

学生の時に

SNSで記事を見て

 

泣いてくれた友達がいました。

 

中学校の卒業文集を見て

泣いてくれた親御さんやお友達がいました。

 

発信を見て

ご理解いただく、

気持ちが揺れる。

 

そんな経験、体験をたくさんして

 

自分が伝えることで

勇気を与えることができたり

 

思考が整うことができたり

より良い現実を引き寄せていたり

 

働くマインド

生きていく強さが身についたり。

 

そのようなことをおっしゃっていただいたり

たくさんの方のお役に立てるようになって

 

さらに発信は止まらなくなっています。

 

と言う無限ループにハマっているのが

今の状態です。

 

参考になりましたら幸いです。

 

 

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!