やってあげたいけど。。。意思疎通ができていないと無駄足になる話 | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

いくら親切でやってあげようと

相手に価値が伝わっていなければ

意味がありません。

 

見る人から見て

えーそんなに手がかかるものを!!!

 

と言う重労働や

テクニカルなもの。

 

時間がかかるもの

 

に関しても

相手の方が

 

全体像や

やりたいことが明確になっていて

 

それにそう形であれば

双方にとって良いです。

 

しかしながら

何をやってもらっているのか

わからない場合。

 

それは、良い関係にはなりづらいです。

 

他の人がその動きを見てくれていて

評価してくれて

 

別のプロジェクトにアサインしていただけたり

することもあります。

 

それも稀なことで

やはり、

 

して差し上げる方が

きちんと価値を理解していること。

 

これが最重要です。

 

もし、それでも

して差し上げるのであれば

 

相手のせいにしないこと

相手を本気で背負えること。

 

見返りなく着手できること。

 

実績を買いに行くと言うマインドで

できるかどうか。

 

この辺りが合致するかどうかが

ポイントになります。

 

 

 

30分でわかる起業の教科書~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~無料で全3巻セットはこちらからオンラインで自動で売れる仕組みを作る!本当に大切な想いを必要な方へお届けし、旅をしながらでも自由なライフスタイルで、自分がそこにいなくても長期持続的に成長する、オンライン✖️オフラインを併用しながら、社会に貢献するビジネスを構築することが可能になる方法をシェアしています。