取引先への請求書に個人の口座書いていませんか? | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

取引先への印象の話です。

 

請求書を提示する時に

ネット銀行だけなのか

地銀や信金

メガバンクなどの口座を持っているか

 

信用力に差が出そうです。

 

どうせだったら

しっかりした会社と見られた方が

良くありませんか?

 

起業して

信金はもちろん

 

地銀

メガバンクなど

 

審査していただき

口座を開設しておきましょう。

 

実態がないサービスだと判断されてしまった場合には

 

開設ができないケースが多いです。

 

契約書や

お客様との取引がわかるものを

提示してください。

 

などと審査書類の提出を

求められます。

 

しかしながら

しっかり行っていれば

問題なく開設できます。

 

何より

どこか名前の聞いたことのない

口座や、個人の口座を提示するよりも

 

しっかりとした会社

と印象づけておいた方が

 

後々、良くありませんか?

 

参考になりましたら幸いです。

 

 

 

 

30分でわかる起業の教科書~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~無料で全3巻セットはこちらからオンラインで自動で売れる仕組みを作る!本当に大切な想いを必要な方へお届けし、旅をしながらでも自由なライフスタイルで、自分がそこにいなくても長期持続的に成長する、オンライン✖️オフラインを併用しながら、社会に貢献するビジネスを構築することが可能になる方法をシェアしています。