普段できるはずなのに
できていないことって
たくさんありませんか?
私はあります。
ほとんどの場合が
そうかな
と思います。
ことが進むのは
切迫感がある状況
締め切りがある状況
人に迷惑をかけてしまったり
自分にとってもよくなかったり
究極の状況に追い込まれたら
人って動き始めたり
ばーっと進んだりします。
締め切り
期限切り
すると
物事が動きます。
でも
いつも動けると
良いですよね。
タスクまとめ
優先順位付け
期限
この辺りを
日頃から意識してできると
やりたいことが進捗しそうですね。
さらに言えば
実行できる時間を
作ること。
毎日の午前中の3時間を
自分のためのアポイントとして
実行する時間を作ると
物事、進みます。
人が関わることならば
定期的にミーティングを設けると
自分のタスク、アイデア
チームの方々のタスク、アイデア
進捗状況
困っていることのボトルネックの解消
お互いの知見によるアドバイス。
このようなことが起こり
物事は進捗していきます。