一流の経営者とはどんな人か | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

一流の経営者の方々と

時間を過ごさせていただきました。

 

もう、現代は

そんな発信をすると

批判の対象にまでされる

残念な世の中にも

なってきましたね。

 

私自身も

目を見て挨拶

時間を守る

報告連絡をする

 

と基本的なところで

会社を辞められてしまった経験もしています。

 

離れていった人間関係の問題も。

 

そんな簡単なところからです。

 

いらないプライド

承認欲求

エゴ

怠惰。

 

これで人間関係は

終わります。

 

そして、ファッションのように

平和とか調和とか

嘘つくように使いこなし

何もわからず人のことを傷つけ

のうのうと暮らしている。

 

これでは終わります。

 

一流の経営者というお話しだったのですが

 

総じて印象は

 

人のため

自我がない。

 

自我がないというのは

取り違えていただきたくはなくて

 

自分がないということでなく。

 

もう、ここまでで伝わりますよね。

 

謙虚、素直

行動早い。

 

すぐにやる。

 

細やかな気遣い。

 

笑顔。

丁寧な言葉遣い。

 

名刺交換の姿から

違います。

 

そして信心深い。

 

クラウドファウンディングで再建した

神社への奉納、お祈りをさせていただいたのですが

 

もう、それだけで感動しますよね。

 

寄付もできるくらい

事業もうまく行っているという証。

 

自分もうまくいって

人も助けられるお姿。

 

決して、威張らない。

 

有難う

と言い。

 

ごめんなさい

と言う。

 

人間的に整った方々。

 

そこにいる意味を大事にし

なんのためにやっているのかを大事にし

 

地元も大事にし

家族も大事にする。

 

これが、真の起業家であり

経営者。