3月、最終日です。
今日から、関西に向かいます。
週末にWCSのセミナーを行うため。
そして、前日入りするのは
先日、キャンピングカーで全国行脚したいなって
Facebookで投稿しました。
そうしたら、過去に出会った経営者の方が
譲ることを検討しているとのお話をいただきました。
しかも、私と同じように
旅して生きていたり
健康を大切にしていたり
自然を大切にしていたり
父の癌の件でも
たくさんの助言をいただきましたし
古民家の再生、DIYなどなども
たくさん手がけている方。
しかも、ご縁で繋がった方々。
方々、と書いたのは
なんと、お二人
ご連絡いただいた方がいて
片方の方は
バリの兄貴の家で出会った
起業家の方。
今では沖縄へ移住し
リトリート開催や
企業のコンサルティングに入られている
実直な方。
こう言った方々と
引き合うのも
日常の在り方
発信から。
ビジネスも
人生も
人に幸福をもたらすものは
人。
だから、いかに自分の在り方が
その後の未来を決めていくという話です。
人が情報を持ってきますし
人が人脈を持ってきますし
人がお金を運んできます。
お金を稼げる情報も
人から人へやってきます。
だから、
人。
事業は人。
AI発達していますし
人が介入しないところも
たくさん出てきますが
結局のところ
それらを操るのは
人。
スキルに長けたとしても
人柄が良くなければ
その人に依頼が行くことはなし。
やはり
人。
人、人、人
と連呼して書きましたが
その人柄が
信頼を生み
紹介に繋がったり
依頼に繋がったり
お金を生み出す
要因になります。
信頼なければ
お金はありません。
信頼あれば
お金はついてきます。
日常からの行動は
人の信頼を獲得するものなのか
それとも
人の信頼を損失するものなのか。
信頼を積み上げるのは
時間がかかることで
信頼を打ちなうのは一瞬。
だからこそ、信頼を積み上げられる人は
本物で
短期的ではなく
長期的にビジネスを持続
継続、繁栄させられる人は
本物の証です。
1年、3年、5年で
廃業をしてしまう会社は多い中
私も、30歳前後で事業を起こし
10年近く経営をしてきています。
これは、応援してくれた家族はじめ
今まで出会わせていただいた仲間
スタッフ、チームメンバー
仲違いしたビジネスパートナー
他にもたくさんの業者さん。
全ての方々が
私が成長するチャンスをくださり
今の状態まで
持続継続できてきています。
まだまだ改善、日々精進ですが
そうした自分がチャレンジし続け
行動し続けるからこそ
机上の空論ではない
生の実体験が
これからその道を通る
メンバーの方々に
お渡しできるヒントや
それをやったらうまく行き
それをやったら損失が生まれることを
最小限にとめ、
共感できる仲間と出会う
環境を作り
日々、行動し続けられる
安心安全な第二の家のような
暖かなホームを作ること。
これが、できており
これが、私の役目。
日々、精進します。
これからも。
3月末、
それから4月。
節目である日に
関西に飛びます。
またメールします。