4月になりました。
新しい感じ
しますね。
どんな日を迎えていますでしょうか。
人が大事とは
前回のメールで書きましたが
人生にとって
幸せをもたらしてくれるもの
それは、人です。
縁です。
縁が巡り巡って
縁となり
¥
YEN
円となります。
縁
これを、繋いでいけるかは
その人次第です。
大切にする人もいるし
蔑ろにする人もいるし
自分の承認欲求振りかざして
人との縁をめちゃくちゃにする人もいる。
繋いでいけるかは
自分次第なところがあります。
だからこそ
うまく行っている人
そうではない人が
分かれるということなのですが
やはり大切なのは
在り方です。
Be
どんな人間であるか。
Do
行いが先ではなく
Have
得たい結果を先に求めるではなく
Be
これが一番大事で
それが有るから
他の、
Do 行動も
Have 結果もついてきます。
どんな人であるのか。
繋いだ縁を大切にできるのか。
それら、もっともっと
長期的な人生で
描けていますでしょうか。
うちの父親は、
2月に亡くなりました。
ガンでした。
78歳でした。
もう、帰ってきません。
5年、10年
あっという間なのです。
病気になってから
健康を失ってから
その、今
一番の若い時は
帰ってきません。
時間、
帰ってきません。
やってしまった行動
浪費してしまった時間
大切にしたかった人に
ぶつけた酷い態度、言動
過去の失敗。
取り戻すことはできません。
記憶、消し去ること
できません。
どんな在り方で日々を過ごすのか。
信頼される自分であるのか
信頼を失う自分であるのか
その在り方が
自分の人生の価値を決めます。
今日もセミナーに行ってきます!