3月も末になってきました。
日本の経営で言うところの
4半期。
第1クオーターが
終わろうとしています。
この第1クオーター
あなたにとって
どんな期間でしたでしょうか。
私にとっては
見直し。
経営にとっては
常に見直しなのですが
この3日間
タイ、マレーシア、日本の
年商1億円を超えている
マスターマインドの起業家のメンバーに
講義をしていました。
この人たちも
随分と忙しくなったり
無駄な経費がかかったり
やること
やれることの間で悩み
山も谷も経験してきています。
今、絶賛で渦中の人もいます。
そう言った時に
見直し。
それは、1人の力では
右も左もチンプンカンプンなので
先に行ったメンバーや
メンターの動きが
意思決定の指標になるのです。
年商1億行きました!
最初はそれで良いかも知れません。
まずは、売れるってことが
大事です。
売り切らなければ
次のステージはないので
年商1億円までは
売って売って売りまくれの
マインドセットで
構いません。
ダンケネディも言っていますし
”経営”
と言う学問から見ても
このステージは幼児期なので
とにかく会社として
売れる
と言う商品と
利益
の出る商品
を一つでも
売れる流れを作る
と言うことが大切です。
こう言うことも
教えてくれる人は
いないです。
だから、自分ではわからないし
年商1億円にもなろうものであれば
1人だけではなく
(私は1人で行きましたが)
ジョイントベンチャーパートナーの
手伝いをしてもらって
マーケティングやセールスを
担当してもらって
秘書的なことや
書類対応
法的な対応や
税務、経理
その全てを
経営者1人でこなしてきます。
誰に
何を
どのタイミングで
お願いしていくのか
そして、自分がやるべきこと
その人たちにやってもらう事は何なのか。
自分の強みは何なのか
それを補完する人は誰なのか。
さらにその人たちの強み
性格タイプ
そして、机上の空論のようにいかないのが
タイミングと
人間。
人間理解をしていないと
いろんなことがまた起きます。
良心だけで
経営ができたら
とても良いのですが
承認欲求や
不正をしてしまったり
人間なのでミスをしてしまったり
いろいろ起きるんです。
それによって
人的なものと
機械的なものとを区別して
オペレーションを最適化しようって
動きが起きるので
大事な出来事といえば
大事な出来事なのですが
渦中は焦ります。
ただ、知っていれば
適切に対処できます。
渦中は辛いのですけれどね。
経営者はプレッシャーを誰よりも
背負いますから。
と言うことで
見直しの連続。
そして、最適化が図られてくるという話です。
最終的には何が言いたいかと言うと
売り上げ
そして
利益
これを作り続けることができれば
ほとんどの問題は
時間が解決をしてくれます。
人で解決する人もいるし
切り口はいろいろですが
会社にキャッシュが残っていれば
会社は存続していくことができます。
お金
が途絶えなければ
会社は存続できますから
そのために必要なのは
セールス
です。
セールスと一言で言っても
その瞬間だけ
セールス
して
売り上げが上がる
と言うことではありませんから
日常からのあなたの活動、
マーケティング
人脈作り
商品作り
種蒔き
その全てが密接に関わってきます。
セールスを学び続け
そのほかにも大切なエッセンスを
日々の行動、マインドセットから
体の芯から取り入れていくことが何より大切です。
体験してみてください。
ただの
セールス
ではなく
長期的につながる
経営につながる
本物のセールスと言うものを。
追伸
高単価セールスに特化した
無料セミナーの受講は
下記のボタンからメールアドレスをご登録いただき
Facebookグループにご参加ください。
4月2日からスタートです。