石塚です。
毎月、グループコンサルティング開催しています。
ここに参加していただいているのは
WCSでご活躍中のメンバーの方々
素敵でしょ?
みんな楽しそうでしょ?
お勤めの方もいますし
起業している方も
もう、
1000万円超えている方も
1億超えている方もいます。
上位コースは上位コースで
マスターマインドってグループを組んでいて
また別日に開催したりしています。
みんな、第二のおうちみたいって
居心地が良いっておっしゃっていただいています。
僕も僕で
すごく楽しい時間です。
安心して居られる環境です。
安心して居られる環境が
一番生産性が高いって
世界のGoogle社の
プロジェクトアリストテレスという実験で
証明されていますものね。
とにかく
楽しいです。
みんなでディスカッションして
セールスの方法とか
ローンチの方法とか
お客様からこんなご相談受けたとか
ライブローンチの成果報告とか
SNS運用の方法とか
スライドのシェア、フィードバックとか
営業の方法とか
情報発信の方法とか
地方との関わりとか。
農業、食について
健康についての話題になったり。
今、ホットなトピックで
相談しあえるところ。
それぞれの専門家がいて
話をすると
それぞれの知見からのアドバイスが
もらえ合うという流れ。
だから、シェアすると
ちゃんと返ってくる環境。
日常、自分の専門知識を
シェアすると
奪っていく人ばかりが
目についてしまう悲しい世の中で
この環境は
与えれば与えるほど
返ってくるという
楽しい環境です。
私、与えるものがないー
と焦っていたメンバーも、
その、今、やっている
わからないことだったり
悩んでいることを
メンバーにシェアすると
私も同じこと悩んでいました!
なんて、
自分がわからないことを
わからないって
シェアすることで
みんなへの学び、貢献になるってことで
安心して参加ができる
こんな場になっています。
メンバー同士も仲良くなって
ジョイントしてビジネスしたり
今では、WCSのマーケティングを
みんなでやっていて
LPだったり
コピーライティングだったり
広告だったり
ターゲットの話だったり
うまくいくことも
うまくいかないことも
学び、実践の場として
スキルあるものがスキルをシェアしあい
高め合っています。
進んでいく中で
また、クライアントさんが現れ
一緒に活動できる機会になる。
この循環が起きています。
理想の形。
時間が経てば経つほどに
繋がりも深くなり
もちろん、売上、実績は
向上し続け
さらに時間は増え
楽しみも増え
一緒に仕事ができることも増え
自分自身、できることが増え
上昇気流のように
向上し続けています。
どこかに行く計画も
みんなでして
メンバーの方々に
セミナーを主催いただいて
それぞれの地元の地域社会を
良くする議論なんかもしたり
メンバーの方々が
オフィスやスペースを
持っていれば
そこに、フォロワーの多い
私たちが行って
写真を撮ったり
イベントをしたりしているだけで
自然と認知が高まり
場所が盛り上がるという好循環。
言ってしまえば
こう言ったメンバーって
広告費をかけないと
日常では出会うことが
できないメンバーだったりします。
事例ですが
120万円の講座に参加するのに
一人集まるまでにかかる広告費は
30万円が良い方と言います。
1メールアドレス
2000円、3000円
5000円、10000円と
広告費がかかるような形ですが
その方達が
全員、説明会や個別相談や
何かをご購入いただけることには
なりません。
まず、フロントである説明会や
個別相談に参加する規定値については
5%と言われていて
そのうち、20%の方が
本コースに参加して
など考えると
お一人で会うまでにかかっている
経費は、30万円とか
それ以上とか単純計算でも
なります。
では、その人たちに
出会うのには
人数分の価値があるって
話になりますし
10人いれば300万円。
そして、そのコミュニティの
トップが自分でトップランナーで走って
得てきた情報を得られるだけでも
数千万円のショートカット。
そして、今もまさに
集客活動をし続ける
そのコミュニティや
メンバーが、お互いのことを
サポートし、
広めあったりすることで
仕事が生まれ
必要な人と人を紹介でつなぎ合う。
圧倒的なショートカットに繋がることが
想像できるかと思います。
だから、コミュニティに所属するって
すごいことなのです。
広告費換算したら
自分で出せないよって
なると思いますが
所属しながら勉強しながら
スキルアップしながら
人脈もでき、売上も上げられ続け
一緒にビジネスする仲間ができたり
手伝ってくれる人ができたり。
自分一人でやろうと思ったら
リクルート活動をしようと思ったら
メンバー育成をしようと思ったら
業者選定をしようと思ったら
一体、いくらの経費と時間とを
使わないといけないのか。
WCSで言えば
LP
コピーライティング
広告
動画
デザイン
バックオフィス
税務
法務
全てのリソースを
シェアできますので
私が過去経験して
うまく行ったも
そうでなかったも
全部シェアして
最短最速でショートカット
そして、無駄な費用もカット
できるように
お伝えさせていただくことができます。
どんなコミュニティにいるかどうかも
とっても大事で。
知識、経験、だけを
落とし込むものなのか
その先何が手に入るのか
自分が得たいものと
そのコミュニティが打ち出しているものと
そのコミュニティにどんな人がいるか
みんながどんな発信をしているのか
トップがどんな発信をしているのか
見ていくと
得たい未来をショートカットできる
出会い、学び、知識、スキル、経験
手に入ると思います。
風の時代
共創の時代。
どこのコミュニティにいて
何をして
誰と繋がり
何をするか
最終的に、何をしたいか
そして何より
楽しいか。
暖かいか。
こんなところ
意識して過ごしてみてください。
人生の長期的な幸福度
圧倒的に変わります。