イギリス・スピリチュアル旅行のつづきです。
ロンドンから、車で3時間くらいのグラストンベリーの町・・ちなみにここに行くのに、高速道路らしき所を走りましたが、無料だったような気がします。料金所がなかったから・・。で、サービスエリアみたいな所も日本の高速みたいに頻繁になくて、ホントたまにしかないからトイレ、ガス欠など要注意だと思いますよ。郊外に行くと信号も少ないです!・・
このグラストンベリーの聖地一帯には、いくつかの見どころがあるようです。
(日本では、グラストンベリーについてくわしく書かれたガイドブックなどが、見つけられなかったので、知識がうやうや・・とあやしくてすみません。間違ってたら、ごめんなさい。)
昨日、書いた「アーサー王のトール(塔)」のほかに、アーサー王のお墓(だったと思う・・しかし、お墓はいろんな所にあると言われているらしい)、そして、私たちが行った「聖なる井戸 “チャリス・ウェル”」 。
「最後の晩餐」の聖杯がこの井戸の下に埋められているとされていて、そこからわき出る水=聖なる水とされている。井戸と言っても、日本の井戸とはイメージが全然ちがいます。
水自体は、井戸から引かれている水路を見ていると、鉄分が多く含まれている感じがしました。あまり飲用には適さないようです。少し飲んでみたけど、やはり鉄の味がしました。
↓写真。(下の丸い中が井戸で、上が井戸のふた。井戸の中は水の流れる音がする)
ここは入場料が少しかかりました。でも、納得!
まわりがすごくきれいに手入れされた英国式ガーデンで、感動しました。
敷地・お庭は、そんなに大きくないのですが、いろんなお花と日本では見られないめずらしい植物たち・・井戸から流れる水路の配置など、とってもきれいでした。
井戸もいいけど、全体的にすごくきれいでよかったです。
井戸のまわりには、ベンチがあり、しばらく座って瞑想らしきことをするも、その頃の私は残念なことに何かを感じられるでもなく・・(笑)
ギフトショップでおみやげなど購入し、バスの駐車場へ。
駐車場のあたりが、飲食店(簡単なカフェやファストフードみたいな店が多い)やおみやげ屋さんの集まる町で、おみやげ店は、スピリチュアル・グッズ・ショップが多くて、スピ好きにはたまらないかも・・(笑)。いろんなグッズを見るのは楽しかったです。
また、バスに乗ってロンドンへ。バスが走り出して10分くらいすると、忘れてた雨が本降りに・・。
そうです!グラストンベリーで見学している間は全く雨は降らなかったのです!(どんだけ晴れ女~!もちろん、他にもパワフルな仲間がたくさんいたんですけどね・・)
そして、グラストンベリーから帰った夜に、ロンドンのホテルで心霊現象が起こったのでした^ ^。
次回は、世界的ヒーラー「ハリー エドワーズ」のヒーリング・サンクチュアリのことを書きます。霊現象有りです!(笑)。乞うご期待!
ランキングに参加してます。↓ポチッとお願いします
