抗がん剤治療3クール目 | イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

3年8ヶ月、闘病生活を送ったよっし〜がカワユイ天使ちゃんになって( ´艸`)母子家庭になったココペギデヴォン&まっき〜の生活を綴ります(・∀・)

はい、とうとう3クール目突入です(^▽^;)
駐車場のベストポジションを狙うべく朝8時には病院に到着( ̄ー ̄)
採血が終わって、プラプラしていると外来薬物療法の先生に出会い「お待ちしていますよ~」と声をかけられる。

そして、3回目の始まり♪始まり~♪
1回目は点滴が漏れていたようで腕がしびれて痛かった。。。
2回目は全然調子良かった。。。
じゃぁ、3回目は??????

で、前回同様、外来薬物療法の看護師さんは注射上手♪
まるで痛くない(o^-')b
アバスチン、吐き気止め、そんな点滴は、まるで苦もなく。
だけど、次に行われるオキサリプラチンの点滴が始まって、しばらくすると。。。腕がビリビリしびれてきて、看護師さんを呼んだくらい(^▽^;)間もなく、腕に水泡ができましてね(><;)これもレッキとした副作用。2時間かけて落としたオキサリプラチンを終えて、間もなく腕中水泡だらけ(ノω・、)

で、結局、先日のCT検査の結果は聞けずじまい!(´Д`;)
それに、副作用もちゃんと出てきていて、手足のピリピリ感、喉のつかえる感じ、血糖値の上昇は、いつも通り。家に帰って、うがい手洗いが、強烈に痛かった~。(´д`lll) それにそれに、外来薬物治療の先生、抗がん剤の内服薬をオーダーし忘れてて、薬局では散々待たされて、今日はちょっと重い気分(笑)

だけど、今回は1日目から食欲はある!!
いいぞ♪いいぞ♪
食べることが一番の楽しみだから、これが変わらずなのが嬉しい♪

相変わらず、手足の黒いのは進行中。。。
写真にはうまく写せないけど、結構な黒さ(ノ_・。)
$よっし~のガン闘病記
今回の札幌帰省のさいの水ぶくれのことを話すと。。。
看護師さん曰く、歩きすぎると、足裏の細かい血管から抗がん剤の作用が漏れ始め、足が黒く変色したり、痛かったりするらしい(>_<)「歩くのはほどほどに」らしい(;^_^A

先生にも看護師さんにも薬剤師さんにも言われた「回を重ねるにつれて、副作用は長く残るから」の言葉。3クール目、新たなる苦労がありそうです(/TДT)/

この日の抗がん剤治療費はこちら↓でご覧ください♪
http://ameblo.jp/yossymackey/entry-11406612531.html



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ



にほんブログ村