回復期間でもコンスタントに☆ | 凡人とらいあすりーとヨッスヲBlog☆

凡人とらいあすりーとヨッスヲBlog☆

娘の誕生をきっかけに32歳から始めたトライアスロン。
カナヅチ・ロードバイク持ってない・持久走が大の苦手だった人間が4年後の2016年、IRONMAN70.3 World Championshipに出場☆
努力は実る!日々の記録を綴っていきます。

こんばんは〜星

今週はレース後2周目なのもあってトレーニングはボチボチお茶

よくレース後の回復期間について、ショートは1週間、ミドルは2週間、ロングは3週間と言うので、今週いっぱいは気が向くままに、お気楽トレーニングでは良いかなって思ってますウインク

ただ筋力を落とすとまた戻すのが大変だし、代謝も落ちて太りやすくなるので筋トレはコンスタントにけています筋肉

特に体幹は大事って事で、最近のお気に入りはコレ下矢印


腹筋ローラーダンベル

以前書いたように嫁さんがポチッたものですが、結局メインで使ってるのは僕(笑)

体幹だけじゃなく、体を伸ばしたところから引き寄せる時に広背筋を意識する事でスイムのプルにも有効かなって思ってますグッ

なにより腹筋が割れてくると同時に上半身が締まって鏡写りも良くなるニヤリ

…って言ってもベストボディ系を目指してるわけじゃありませんからねてへぺろ

身近な強豪トライアスリート達がなんだかんだで良い体つきをしてるんで、ちょっとそーゆーのに憧れてるだけですおねがい


なんにせよ腹筋ローラー、オススメですよおいで爆笑


ブログ村ランキングに参加していますクリスマスベル
↓こちらをポチッと応援お願いしまーすウインク
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村