ここでしか味わえない八剣山麓のおそば屋さん | 札幌発 B級グルメ放浪記

札幌発 B級グルメ放浪記

札幌のB級グルメを食べ歩きしながら、まちの魅力を再発見

 

週末に向かって疲れは着実に蓄積。

せめて、休日は思いっきり充電しなきゃニコ

 

 

 

目指すは南区方面、小1時間のドライブ車

 

 

矢印の向き、これで合ってる!?

 

 

 

八剣山の麓に佇む手づくり感満載の山小屋チョキ

 

ちょうど1年ぶり、今シーズン初。

開店直後に着いたので、駐車スペースも余裕ニコニコ

 

 

車の中から、鬼嫁が電話で確認してくれてましたあしあと

 

 

 

靴を脱いで上がると、風が吹き抜ける店内ウインク

手作り感のある店内には、カウンターや畳敷きの席。

 

奥の部屋にも、テーブル席があるんですよねOK

 

 

 

外の景色を見ながら食事ができる特等席!!

来るたびに、ちょっとずつ造りが変化してるみたい。

 

 

カップルがテラス席に1組、後から3人組が来店。

小さな店なので、やはり予約した方が確実ですねニヤリ

 

 

 

メニューはこれだけ虫めがね

 

「山女はないけどいいですか?」

鬼嫁が電話した時、そう言われていたけど…

 

まだ5月だったからなのかなチュー

 

 

 

向こうで作っている様子が伝わってきますキョロキョロ

 

 

 

 

 

予約したおかげで、10分とかからず到着ベル

 

 

「もり蕎麦」 1000円。

ざるに盛られた黒っぽいそばびっくり

さりげなく小鉢が添えられているのもうれしい。

 

 

 

もちろん、鬼嫁と同じメニュー物申す

 

 

 

田舎蕎麦は、十割手打ちよだれ

 

 

 

野趣あふれたそばはのど越しがよく、

ほどよいコシと挽きぐるみの風味が豊かラブ

 

滋味深い味わいは、他にはないかも爆笑

 

 

 

節系の効いたつゆとの相性も抜群照れ

 

 

 

ふきの煮物も、田舎っぽいおもてなし飛び出すハート

 

 

 

「美味しいかい? そば切れるでしょ」

「そんなことないですよ」

 

いつの間にか、われわれの横に来て、

話しかけてくるお父さんは、体の調子もいいみたい拍手

 

 

 

もりそばだけで満足感あるけど、

さらっとしたそば湯で割るといい香り照れ

 

 


娘さん手作りのレモンケーキも気になったけど、

この後、寄り道を考えていたので、この辺でバイバイ

 

 

目の前には八剣山爆  笑

 

 

 

ここも、札幌なわけでアセアセ

 

 

 

5月から10月の週末だけ営業。

飾らないおもてなしで、ここならではの味を提供。

山女の時期になったら、また行ってみたいなぁ流れ星

 

 

 

 

札幌市南区砥山147-12

 そば小屋  八剣庵

 

人気ブログランキング ←よかったら、ぽちっとお願いします指差し
人気ブログランキング