久しぶりに広島へ行ってきました【番外編】 | 札幌発 B級グルメ放浪記

札幌発 B級グルメ放浪記

札幌のB級グルメを食べ歩きしながら、まちの魅力を再発見

 

本来用務2日目は、お昼で終了。

ここからは、メンバーもそれぞれ別行動にニコ

 

 

 

午後からは、予報どおりの雨でしたが、

せっかくなので、少し足を伸ばすことにバス

 

 

広島バスセンターに、5年前にできたフードホールチョキ

 

焼き立てのパンや和食、洋食、土産物まで揃うみたい。

出発までに時間があまりなかったので、ここでサクッとニコニコ

 

 

 

広島菜というポップが目に入って、

お惣菜屋さんでお弁当を買って、空いてた席でナイフとフォーク

 

 

 

国産鯖広島菜巻&煮穴子握セット

軽食であっても、広島らしいものをいただきたいわけでよだれ

 

 

昨日、平和記念公園の観光案内所で、バスでの移動が便利

とお姉さんに親切に教えてもらっていたので、躊躇せずに…

 

 

高速バスにコーヒー片手に乗り込みましたニコニコ

 

かなり前になりますが、宮島とか尾道には

行ったことがあるので、未訪の「安芸の小京都」へダッシュ

 

 

 

 

 

1時間20分ほどで竹原駅に到着爆  笑

 

 

 

人通りの少ない七夕飾りのアーケードを抜けて、

15分近く歩いたところに、それらしいところが気づき

 

 

 

旧笠井邸

歴史のある建物を背にすると、

昔のままの町並みが北へと広がっていますびっくり

 

 

 

雨に濡れた本町通りがメインストリートあしあと

 

江戸時代前期に製塩業や酒造業で栄えた

お屋敷がお寺が今もそのままに保存されていますラブラブ

 

 

 

「こんにちわー」

地元の元気な小学生があいさつしてくれましたラブ

 

 

 

竹鶴酒造

「日本のウイスキーの父」竹鶴政孝の生家拍手

 

 

 

旧松坂屋住宅

竹原一帯に広がっていた塩田の経営者が住んでいた豪邸コインたち

 

 

 

白い暖簾が掛かったホテルも風情満点チュー

きっと、海外からのお客さんにも人気なんでしょうね。

 

 

 

高いところがあれば、上るしかないでしょ物申す

 

 

 

西方寺

 

 

 

振り返ると、いにしえの町並みが一望風船

 

 

 

善明閣

京都の清水寺の舞台を模して建てられた西方寺の観音堂虫めがね

 

 

 

雨じゃなかったら、もっとすっきりと見渡せるのになぁ笑い泣き

 

 

 

旧上吉井住宅

明治4年に建てられた初代郵便局跡郵便局

 

 

 

歴史民俗資料館

資料館の隣には「憧憬の広場」があって…

地元出身の陶芸家が制作したという銅像が飛び出すハート

 

 

 

竹鶴政孝&リタ像

「よいウヰスキーづくりにトリックはない」の石碑もロックグラス

 

 

 

コンパクトな町並み

と聞いてたけど、あの辺が突きあたりかなキョロキョロ

 

 

 

頼惟清旧宅

頼山陽の祖父が営んでいた町屋グッ

 

 

 

胡堂

「時をかける少女」の舞台になったそう照れ

 

 

 

竹を使った生活の知恵でしょうか!?

 

 

 

藤井酒造

 

酒蔵交流館

お酒好きなら、立ち寄るんでしょうけど日本酒

 

 

 

大小路

こういう狭い路地も趣がありますねベル

 

 

 

もと来た道に戻って、ほぼ1週した感じ爆笑

 

 

 

頼山陽銅像

江戸時代に活躍した儒学者に別れを告げ、

滞在時間1時間半ほどでタイムスリップを終了バイバイ

 

 

 

帰りのバス時間を調べてこなかったので、

道の駅でバスの時間を教えてもらうと、あと3分アセアセ

 

 

これを逃すと1時間後になっちゃうので、小走りでダッシュ

 

 

 

何とか、広島行きの「かぐや姫号」に間に合いましたチュー

 

 

 

 

広島市中区基町6-27 広島センタービル3F

 バスマチ FOOD HALL

 

人気ブログランキング ←よかったら、ぽちっとお願いします指差し
人気ブログランキング