いろいろ発見のある地元密着系の菊水元町の回転寿司 | 札幌発 B級グルメ放浪記

札幌発 B級グルメ放浪記

札幌のB級グルメを食べ歩きしながら、まちの魅力を再発見

 

せっかくスープカレー店の前まで来たのに…

急に鬼嫁の気持ちが変わったらしく、方向転換ニコ

 

 

 

北13条北郷通沿い。

 

 

前を通ったことはあるけど、入るのは初めてチョキ

たまには「トリトン」や「花まる」以外もいいかも。

 

 

開店間もない時間なのに、札は準備中のまま。

広い駐車場に停めている間に、鬼嫁が先に潜入あしあと

 

 

遅れて中に入ると、早くも満席状態アセアセ

 

 

お休みでしたが、活いかのつり堀があるとはニコニコ

20分ほど待っていると、店員のお母さんに呼ばれ…

 

 

 

カウンター席に案内されましたキョロキョロ

玄関にもあったけど、つぶの貝殻が山のよう。

 

 

 

レギュラーメニューは、130円皿から虫めがね

 

 

 

職人さんから手渡されたおすすめメニューには、

えりも産から直送された今月の旬のネタが堂々とウインク

 

 

 

お得なランチメニューは、土日もOK

周りでこれを頼む人も結構いて、人気らしい。

 

1貫60円という安さに心惹かれますが、

これでお腹を満たすことは、鬼嫁には許されずグラサン

 

 

 

へぇ~、食後のコーヒーも無料爆  笑

 

 

 

3貫盛りや4貫盛りも爆笑

 

 

 

これだけあったら、目移りすること間違いなしうずまき

 

 

 

 

結局、戦略を立てる余裕もなく、

いつものように場当たり的にオーダーお願い

 

 

【活つぶ】

シャリは小さめでふわっとした握り具合。

えりも産の真つぶは、コリッコリがはんぱないびっくり

 

新鮮さゆえに、磯の香りも上品☆

 

なんと、注文を受けてから殻を割っているんだそう拍手

 

 

 

【真だらの白子軍艦】

今月のおすすめから、冬の味覚も。

口の中でとろける真だちの甘みが、もう最高ラブ

 

 

 

ここの実力が分かったところで、ノーマルなネタもベル

 

 

【まぐろ】

240円の普通のまぐろでも、十分満足ラブラブ

 

 

 

【やりいか】

透き通るようなやりいかは、ほどよい歯応えチュー

ねっとりした甘みに、チョンとのった生姜がアクセント。

 

 

 

【やりいか山わさび】

気をよくした鬼嫁は、この後もイカ攻勢でタラー

 

 

 

【真いか】【生本まぐろ赤身】

どんだけ、イカ好きなのよ物申す

 

本まぐろは冷凍じゃなく、生にこだわっているみたい。

注文すると、赤身か中とろか大とろかを聞かれますよよだれ

 

 

 

【活たこ】

タコもえりも産らしく、鮮度抜群飛び出すハート

 

 

 

【炙りのどぐろ】

今月のおすすめから、もう一品!!

北海道ではあまりお目にかかれない珍しい高級魚。

 

脂ののったのどぐろの皮目が香ばしい☆

 

 

 

【ちか】

淡白な美味しさは、ししゃもに近いかも。

天ぷらで食べたことはあったけど、生は初でしたチュー

 

 

 

2016年(平成28年)オープン。

大手チェーン店にはない珍しいネタやサービス。

地元密着系の回転寿司には新たな発見がいろいろ流れ星

 

 

 

 

札幌市白石区菊水元町2ー4

 回転寿司 えりも岬

 

 ←よかったら、ぽちっとお願いします指差し
人気ブログランキング