角がなくシンプルな二十四軒のラーメン屋さん | 札幌発 B級グルメ放浪記

札幌発 B級グルメ放浪記

札幌のB級グルメを食べ歩きしながら、まちの魅力を再発見

 

 

「そばが食べたい」と言われるも、最初の店が休み。

でも、冬道を移動するのも面倒だし、すぐそばの麺でどうはてなマーク

 

 

二十四軒手稲通沿い。

地下鉄東西線「琴似駅」から、徒歩5分ほど。

 

 

中華そばだしチョキ

前も、その前も美味しい店でしたよね (*^.^*)

 

 

年末年始も休まないんですね叫び

 

 

若いご主人が一人で切り盛りする店内は、

カウンター5席と4人掛けテーブル2つとこじんまり。

 

まだお昼前でしたので、先客は2人でしたが、

後から家族連れやソロのお客がゾロゾロ (*^o^*)

 

男子は大盛りを頼んでいます。

 

 

メニューに味噌がないのがミソビックリマーク

鬼嫁にいつものやつを先取りされたので、別のやつで。

 

奇しくも、外看板のと同じになっちゃいました (;^_^A

 

 

 

 

鬼嫁は、トッピングも追加パンチ!

 

 

「煮干中華そば(塩)」 600円 + 味付け玉子 50円。

元のトッピングは、ネギ、カイワレ、海苔、チャーシュー。

今どきのラーメンにしては、シンプルな顔つきですねラブラブ

 

にしても、玉子が1個丸ごと50円は…

 

 

スパンキーーーーー!!

 

 

やや少なめながら、とてもキレイなスープキラキラ

 

見た目オイリーですが、昆布と煮干のバランスが絶妙で、

「まるで、お出汁をいただいているような感じ」 だって (〃∇〃)

 

 

 

ボクは、メニュートップでベル

 

 

「醤油らーめん」 650円。

具材は、ネギ、メンマ、海苔、チャーシュー。

塩のトッピングとは、ちょっとだけ違いますねひらめき電球

 

 

「生揚げ醤油」 って初めて聞きましたが…

 

 

島根県の森田醤油を使ったスープは角がなく、

 

まろやかなコクと風味がじんわり (・ω・)b

 

 

ストレート麺の食感もいいですねドキドキ

塗り箸だと、ツルツル滑っちゃいますけど。

 

 

チャーシューは、肩ロースかな。

肉本来の味がやわらかに伝わってきますグッ

 

 

珍しいことに、鬼嫁も…

 

 

スパンキーーーーー!!

 

 

 

今年(2017年)7月のオープン。

シンプルで穏やかな味わいに好感が持てますね。

今後も楽しみなラーメン屋さんです\(^_^)/

 

 

 


札幌市西区二十四軒3-5

  中華そば スパンキー

 

 ←よかったら、ぽちっとお願いします (*^▽^*)
人気ブログランキング