#190 高額英会話教材とマスターのおかげ | せんちゃんのThree good things

せんちゃんのThree good things

自分が感じた嬉しかったこと、楽しかったことを中心に書いていきます。みなさんと喜びを共有できれば嬉しいです。

学生時代、大阪梅田のスナックで一年半ほどアルバイトをしていた。たしか週に4日くらいだったと思う。


私は阪急淡路駅近くに住んでおり(途中で南方に転居)、阪急電車で梅田に出て、徒歩10分ほどのところにそのスナックはあった。


阪急梅田駅から地下鉄御堂筋線梅田駅に続く通路で、綺麗なお姉さんに声をかけられ、高額な英語教材(40万円くらいだったと思う)をその場で契約した。


英語は、高校生の頃から苦手だったが、英語を話せるようになりたいとはずっと思っていた。教材は学生にとってはとても高額だったが、高い教材を買えば、勉強するようになり、その結果、話せるようになる可能性も高くなるだろうと思った。


スナックに行ってマスターに、そのことを話すとマスターは「契約を解除した方がいい」と言い、「俺が一緒に行ってやるから契約解除しろ」と言う。


私は「騙されたわけではないし、自分で決めたことだから解除したくない」と言っても、「悪いことは言わない、解除しろ」と譲らない


結局、マスターに連れられ、その事務所みたいな所に行って解除を申し出た。と言ってもほとんどマスターがやってくれた。


担当の綺麗なお姉さんと話をしていたが、お姉さん側は3人くらいで防戦してくる。かなりの時間が経過して、上司と思われる男性が出てきたが、マスターの毅然とした要求に、先方も折れて、ようやく契約解除することができた


契約解除できた後でも、私はそのまま契約していても良かったかなと少し思っていた。


しかし、それから少し時間が経ったあと、そして現在は、あの時、契約解除できて良かったと心から思う。


マスター、その節はお世話になりました


ありがとうございました


今は、スマホアプリを2年強(英語、中国語)、NHK TV講座(英語、中国語)とNHKラジオ講座(英語)を1年強続けている。


大切なことは、教材の価格ではなく、明確な目的を持って、目的達成まで継続できるかどうかだと思う



(今日やったこと)

1. 体重、体脂肪、血圧等の測定:◯

2. 一日一万歩:◯

3. 般若心経を唱える:◯

4. 語学学習(主に英語、中国語):◯

5. ストレッチ:◯

6. 腕立て伏せ(30秒に40回):◯

7. Three Good Things:◯

8. 畑:×

9. 蕎麦打ち:×

10 陶芸:◯

11. 坐禅:◯

12. ギター:◯

13. スワイショウ:◯

14  料理:×

15.  体幹トレーニング:◯

16.  読書:◯