#189 コロナとマスクと無精ひげ | せんちゃんのThree good things

せんちゃんのThree good things

自分が感じた嬉しかったこと、楽しかったことを中心に書いていきます。みなさんと喜びを共有できれば嬉しいです。

コロナ禍となってから、髭を剃る回数がかなり減った。髭がマスクで隠れるから罪悪感が小さくなった。


髭を剃らないことは、私にとってとてもありがたいこと。1番の理由は髭を剃るのが面倒であること。2番目はカミソリ負けをすること。肌が弱いのである。


年齢を重ねて、髭もおおかた白くなって、ちょっとヘミングウェイみたいで悪くないと自画自賛している。


※ヘミングウェイのそっくりさんコンテスト


今日は歯医者に行ったので、その前に髭を剃った。さすがに歯医者さんも、髭面のオヤジの診察は抵抗あるだろうと思うので、歯医者に行く前には必ず剃る。


鼻毛、耳毛、眉毛も気がつくと伸び放題になっている時がある。髭は良いとしても、鼻毛、耳毛(どうしておじさんには耳毛が生えるんだろう?)、眉毛は定期的に処理した方が良いとは思っている。


バカボンのパパ状態は避けたいものである。




(今日やったこと)

1. 体重、体脂肪、血圧等の測定:◯

2. 一日一万歩:◯

3. 般若心経を唱える:◯

4. 語学学習(主に英語、中国語):◯

5. ストレッチ:◯

6. 腕立て伏せ(30秒に40回):◯

7. Three Good Things:◯

8. 畑:×

9. 蕎麦打ち:×

10 陶芸:×

11. 坐禅:◯

12. ギター:◯

13. スワイショウ:◯

14  料理:◯

15.  体幹トレーニング:◯

16.  読書:◯