今日は「小満」で「成田空港の日」次のステージへ飛び立とう♪ | 吉村カウンセリング研究所

吉村カウンセリング研究所

幼少期のショックやトラウマを癒す「チャイルド・ワーク」のカウンセラー養成スクールを主宰しています。カウンセラー講師の他、カラーセラピスト養成講師、風水鑑定も♪収益の一部はユニセフや恵まれない世界の子ども達への寄付しています。

皆さん、こんばんわ。

吉村涼子です。

 

今年はきちんと

投稿できなかった日が

続きました。お願い

 

以前は朝8時に

投稿を一貫していたので、

それができないと思うと

諦めていたようです。チーン

 

それでは

いけません!!

 

そこで

今日は

夜でもいいから綴り

投稿しよう~~と

試みています~~照れ

 

 

さて

昨日は

自然は科学よりも遙かに優れている

(ケイシーリーディングより)

と言うタイトルで

お送りしました。

 

いつも皆さんに

お伝えしていること。

 

それは幸せになるためにの

自然の流れに沿った

暮らし方です。

 

お日さまが登れば

起床し、晴れ

お日さまが沈めば

就寝する。星空

 

当たり前の

暮らしなのですが、

現代は

そう簡単では

ありません。

 

自然と逆らって生きようとしても

生きれてしまう。

 

日が沈んでも

電気があるのでひらめき電球

明るいから

活動できてしまう。

 

そんな暮らしが

当たり前になってしまったのは

良い部分もあれば

失う部分もあるのです。

 

中でも

幼少期に心の傷を

抱えてしまった人は

生きづらい人生を

引き寄せがち。

 

それも

無意識なので

『どうしてだろう?・・・』と

悩みがちなのです。

 

が、

そんな人たちを

自然の流れに沿った

幸せな人生、

正常な人生に『戻す』には

やはり、

自然の流れに沿う

暮らし方に

シフトするのが

早道なのです。

 

そこで

20年以上も

クライアントさんや生徒さんに

ご提案して参りました。

 

昨日も

そんな生き方を

お勧めするために、

エドガー・ケイシーが759番の

クライアントさんに13回目に伝えた「言葉」

それをリーディングと言うのですが、

そちらを

ご紹介しました。ニコニコ

 

昨日、ご紹介した

ケイシーリーディングを

もう一度お伝えします。

 

自然は科学よりも遙かに優れている。 [759-13]

 

さて、そんな自然界のお話を

今日もしようと思うのですが、

 

今日は暦の上では

5月20日で、

日本古来の暦である

「二十四節気」においては

「小満」です。

 

この時期は

野山の花は散り、

実を結び始める頃。

 

稲の田んぼがあるところは

田植えが終わって

ひと段落する頃だそうです。

 

ただ、

これは昔の暦で、

通常よりも

1~2週間は

早い感じ。

 

さらに

私が住んでいるような北国では

もっと時期がズレますから

田植えも

北海道は

ボチボチ始めようかという所が

多いようです。

 

しかしながら

最近は

温暖化も加速していますし、

今年は太陽が活発に

活動していますから、

 

ここ20年に

皆さんにお勧めして来た

「自然の流れ」も

ズレて来ていると感じます。

 

そこらへんは

臨機応変に

合わせる必要が

あるでしょう。ニコニコ

 

ただ「小満」は

花が散り、実を結び始める時期。

 

そのうような

大まかな目安は

覚えていて

損はありません。

 

この時期、

自然界は

ひと段落するという事も

です。

 

そして

だいたい2週間後に

やって来る次の節気が

「芒種」で、

その芒種の数日後が

梅雨なのです。

 

そこで

梅雨の準備に

いい時期と言っても

いいかもしれないようです。

 

梅雨においても

北海道は

ありませんので、

北海道の人たちには

ピンと来ません。(笑)

 

しかしながら

長い、厳しい冬を

過ごしてきた北海道の人たちにとっては

ここは

伸び盛りの時期と

言ってもいいでしょう。

 

短い夏を

楽しむ準備が

大切な時期でもあるように

思います。ニコニコ

 

今日は小満。

 

次の季節の準備を

抜かりなくしたい時期。

 

そして今日は

「成田空港開港記念の日」でも

あるそうです。飛行機

 

旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

成田空港ができてから

私たちの海外への渡航が

便利になったのは

言うまでもありません。

 

海外への玄関口となった

成田空港.

 

その記念日でもありますから

次のステージへ

大きく羽ばたく準備を

お勧めしたいと思います。ロケット

 

そこで昨日、

私は新しい事に

チャレンジしました。爆笑

 

それは

コンテンポラリーダンスの

レッスンです。




 

東京から札幌に

先生がいらしての、

ダンスレッスンです。

昨年もありましたが、

勇気が出なかったのです。

 

聞けば今年で

4回目だとか。

 

そうとは知らず

今年は講師として実践せねばと

チャレンジし応募して

当選したので、

ドキドキで

参加してみたというわけです。

 

若い時に

ジャズダンスを数年して

妊娠・出産を機に

辞めてしまいました。

 

そして

子育てがひと段落し、

サルサダンスをスタート。

 

すっかりハマって、

それから社交ダンスに移行。

 

ところが

ケガで断念を2回して

現在は治療とリハビリをしながら

ダンスレッスンをしていました。

 

そこへ

全く違うジャンルのダンスである

コンテンポラリーに

挑戦したというわけです。

 

これまでの私なら

知らないイベントに行くなら、

「まず様子を見てから」と

基礎クラスを応募したと思います。

 

でも

基礎クラスで

安心はするけれど

「物足りない」

「手持ちぶたさ」で

過ごすのはどうかと

思えたのです。

 

もし、明日の朝

目覚めることが

無かったら・・・

 

後悔するわ・・・と。

 

 

そこで

あえて無謀な

初級、中級レベルのレッスンに

挑戦し、

申し込んでみたというわけです。

 

そして

ドキドキして参加したのですが、

昔ジャズダンスをしていたせいで

アイソレーションなどは

難なく

ついて行けました。ラブラブ

 

またバレエのステップも

何となく

できて、

レッスンでパニック状態には

ならずに済みました。

 

肩のケガで

出来ない所も

かなりありました。

 

それに

ほとんどが小中高生の

妖精のような

バレリーナちゃんびっくりマーク

 

ですので、少し自信のない部分も

出て来ましたが、

自分のインナーチャイルドの

「心細さ」を

すぐにキャッチでき、

『パニックになるより、楽しんだ方が得ね!』と

大人の自分が

インナーチャイルドと共に

励まし合い

「受けて楽しかった~」と

思えて終了できました。お祝い

 

ここ数年でも

そんな風にできていたのですが、

それを

『すごいね~~!!』と

感動していたかと

振り返れば、

そうでもなかったと

思えたのです。

 

どこかで

未熟なインナーチャイルドに

『できて、当たり前』という

マウント的な態度でいたように

思うのです。

 

『しっかり「チャイルド・ワーク®」を

しよう!!』

 

実践すること

何よりも

大切びっくりマーク

 

講師の私が、

自ら実践しなくて

どうしましょうか。

 

そんな風に思い、

挑戦しました。

 

昨日は

些細な自分とのやり取りを

丁寧にワークし、

 

劣等感の「かたまり」である

インナーチャイルドの

その成長を

喜べたように

思います。照れ

 

何とも充実感のある

体験でした。

 

また

バレエからフラメンコ

あらゆる分野のダンス経験者が

 

小学生から(幼稚園生かと思える小さい子も居ました)

大人まで

幅広い年齢の20名で

開催されました。

 

鏡のある広いスタジオで

レッスンできたのも

久しぶり。

 

広々と空間を使い

飛んだり、跳ねたり、

滑りこんで起き上がってみたりと

最近ではしない動きに

新鮮さを感じ得ました。音譜

 

未知の世界へ飛び込むことは

不安と期待の

入り交じりです。

 

まるで

未知なる海外へ

飛び立つような飛行機

思いに

似ています。

 

でも

チャレンジして

帰国するころには

何となく

成長した感覚が

宿るモノです。

 

今日は小満であり

成田空港開港記念の日でも

あります。

 

新たなる次のステージへ

飛び立つ

準備を致しましょう。

 

特に心の準備においては

「チャイルド・ワーク®」は

本当にお勧めです。

 

この春に受講された

新入生の皆さんは

「これまで、色々癒してきたけれど、

これほど穏やかな気持ちになれたワークは

初めて!!」と

報告してくれて

本当に光栄に

思っています。ハート

 

心の準備に

何かいいモノはないかと

お探しの読者の皆さんは

是非、この機会に

通信プログラムから

スタートされて下さい。

 

5月5日に

通信プログラムも

再発売されましたので。デレデレ

 

小満の今日を過ぎましたら

今月もあと10日ほど。

 

すると

今年半分も

見えて来ます。

 

この時期の

次なるステージへの

準備は

やはり重要です。

 

大きく羽ばたけるよう

小満の時期を

楽しくお過ごし下さいませ~~~虹