アーユルヴェーダの朝は最高♪ | 吉村カウンセリング研究所

吉村カウンセリング研究所

幼少期のショックやトラウマを癒す「チャイルド・ワーク」のカウンセラー養成スクールを主宰しています。カウンセラー講師の他、カラーセラピスト養成講師、風水鑑定も♪収益の一部はユニセフや恵まれない世界の子ども達への寄付しています。

皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
 

16日から

4月に行ったスリランカの旅の模様を

お届けしています。

 

旅のハイライトはいくつも

ありましたが、

日常もハイライトの1つでした。

 

 

特に朝晴れ

 

ホテルのプールサイドで

軽くヨガをし、呼吸法をするのですが、

「ガンドゥーシャ」という「うがい」方法が

素晴らしかったです!

 

 
それはココナッツオイル大さじ1杯を
口の中に入れ、
唇をすぼめて、
クチュクチュと
「うがい」するもの。
 
コツはココナッツオイルを歯の間を
行き来させるように
クチュクチュすること。
 
そうすることで
顔の
特に顎や頬の筋肉の鍛えにも
なりますし、
口内全体を
刺激することも
できます。
 
甘いココナッツオイルが
お口いっぱいに広がりますニコニコ
 
しばし、うがいし
後はティッシュペーパーを入れた紙コップに
吐き出します。
 
その後、
塩水で再度軽く
うがい。
これで終了です。
 
「ガンドゥーシャのうがい」
とにかく
お口の中が
さっぱりする!
気持ちがいいし、
クセになりました~~。
 
帰国しても
やりましたが、
もう最高~~音譜
 
1つだけ難点が。
 
それは札幌だと
ココナッツオイルが
固まってるう~~笑い泣き
 
しばし時間をかけて
溶かしてから~の
「ガンドゥーシャうがい」です(笑)
 
まあ、しょうがない。(笑)
 
スリランカで当たり前にやっていた
「ガンドゥーシャ」ですが、
やはり当たり前じゃなかったわけです。
 
ありがたかったのだなぁ~。
 
過ぎてから再度
認識の私です。
 
だからこそ、日々
意識して感謝しつつ
受け取らないとね。おすましペガサス
 
 
さてプールサイドでうがいをした後は
瞑想もしました。
 
瞑想と言うよりは
軽くマントラを聴く、
というもの。
 
マントラが先生のスマホから
流れると
すぐに周りの雰囲気が
変化しました!!
 
言霊パワーが
こんなにも
ハッキリと感じられたのも
初めてです。
 
木々の鳥たちの鳴き声も
辺りの空気感も
すがすがしいものに
変わったのです。
 
もともと大自然の素晴らしい
野外。
それが更に
すがすがしく
パワーアップされるなど
感じたことも
考えたことも
ありませんでした。
 
「すごい」の一言に
尽きます。
 
 
このガヤツリマントラは
youtubeでは108回唱えられているとか。
まさに煩悩の数です。
 
 
帰国後も
マントラにハマった私。
 
 
YouTubeで
色々なマントラを聴いては
楽しんでいます。
 
マントラには色々な浄化作用があると
言われています。
 
やはり音楽のパワー、言葉のパワーは
偉大ですね~~。
 
スリランカでの日常が
帰国後、ハイライトの1つだったと
実感するこの頃です。