歯科医7割が12才までに必要とする事 | 元塾講師が伝える家庭で賢く育てる秘訣 苅部世詩絵

元塾講師が伝える家庭で賢く育てる秘訣 苅部世詩絵

家庭で賢く育てる主宰
苅部世詩絵 かるべよしえの賢く育てる情報。

国語、司書教免有。
元予備校勤務。小3.5兄弟ママ。
旦那様は筑駒▶︎東大。
月に絵本を150冊読みます。

170名在籍 
賢く育てたいママのためのオンラインコミュニティ主宰。

発売1ヶ月で重版

『ひとりで書ける!
読書感想文 大全』

(新興出版社啓林館)著者、
家庭で賢く育てる主宰 
苅部世詩絵です。

公式HPはこちら

 

edu-salonメンバーから
喜びのご報告が届きました!

「苅部先生ー!

(小3)長男の担任から
電話で

「授業中、手を挙げるように
なってきましたよ!

算数で解けないお友達にも
自分から声をかけて
教えてくれるので
とっても助かってます★」


とお褒めの言葉を頂きました!!」




実は、Hくん、

お母さんいわく、

間違えることを
極端に嫌う性格



授業中、分かっていても
挙手できずに
小学校を2年間
過ごしてきたそうです。


お母さまは

「自信をつけさせてあげたい」

edu-salon4月
『子どもの可能性を広げる対話術』
2回観て
実践を継続



すると、家庭でも
よくしゃべるようになり

ついに

学校で挙手をして
発表できるようになった!


とのこと。

「間違えるのが苦手な性格」
と諦めず


お母さんが学んで
実践し続けたからこそ、

お子さまが変わった
素敵な例★



私も目をうるうるさせながら
報告を読みました。



苅部家の小6次男も
「しゃべらない」タイプ
と思っていましたが

私のアプローチが
完全に間違っていて(-_-;)



最近は学校、塾、
ソフトボールメンバーのこと、
自分の悩みや進路まで
話してくれるようになりました。

先週は高校受験について
1時間、対話
しました。

実は考えを心に秘めていたようで

「そこまで考えてたのー?
お母さん、知らなかったわぁ!」
と思わず大声で返事してしまったほど。

親のアプローチによって
子どもは本音を言うか
言わないか
常に選択をしています。



「子どもが本音を言ってくれない」
とお悩みの方は

edu-salon6月7日(金)10時の
『2024年上半期 講演会ダイジェスト』

で学ぶと
子どもが本音を話してくれるかも♪



真剣に取り組むほど
面白いように変わりますよ♪



edu-salonご入会は
6月3日から。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のテーマは
【歯科医7割が12才までに必要とする事】


今日は私もメルマガを購読している
教育情報サイト
リセマム
の記事から。


歯科医の
なんと7割が


「12才までに必要」

としているのは
「歯科矯正」のスタート時期



大人になってから
矯正を始めることもできますが、


年令が上がると

・時間がかかる
・身体的負担が多くなる
・効果が上がりにくい
(すぐ戻る)
・骨格からの改善が
 できなくなる可能性が高まる

と、もはやデメリットしかないんじゃ?
と疑うほど




ちなみに
苅部家中2長男は

小1の頃(昔すぎて覚えてないw)から
顎を大きくする矯正をスタート。

矯正とは7年以上のお付き合い。
(ママ友より長い付き合いの
歯科衛生士さんがいますw)



小学生以下の子どもを持つ親
1,008人への調査
では
子どもの歯並びで
気になることや悩みがあれば
9割が
「治療を受けさせたい!」

考えているそうです。

9割って多いですよね。


子どもの数は減っているのに
14歳までの歯科市場は
拡大中。


関心の高さを感じますね。





先日、私が主人と話していたのは
苅部家の中2長男は顎が小さいので、

矯正に140万円以上は
かかりそうだ


ということ。

なかなかの費用ですよね。。


「その140万円を
納得して支払うのと

よく分からず支払うのでは
雲泥の差
だな」

と思えたのは
edu-salon
6月講演会でお話してくださる
としな歯科医と話したから。
(としな歯科医は
歯科医への研修もしておられる大ベテラン)




歯科医への質問によって
治療方針は変わります



例えば

・早く終わらせたい

・時間がかかっても
 スポーツや勉強で
 不利にならないように

・見た目を重視したい

では、
治療の仕方が異なります。



特に
「矯正を早く終わらせるリスク」
については


私も としな歯科医に話を聞くまで
全く考えたこともありませんでした。


ホント、聞いておいてよかったし
矯正をする可能性が
少しでもあるなら
絶対に知っててほしい!


なぜなら
数十年後に
差が出てくる可能性がある
から。





矯正をこれから始めるとしても
すでに始まっていても


親の質問1つで
治療方針を変えることができます





よく、中学受験塾に通う際は

「お金を払うだけの
お客さんにならないように!」

と言われますが

歯科医院も同じです。



7年、140万円をかけるからには

お金を支払うだけでなく

最大限の効果が出るように
親が向き合った方がいい!



親が真剣に向き合うほど
子どもにもその姿勢が伝わり
愛情を感じることはもちろん
効果も高まります。


虫歯や矯正で
「お困り事」を解決するのは
もちろん大事!

ですが、


一生付き合っていく
「歯」を
「子ども自身が」大切にしよう


と思えることが一番大切!!





edu-salon
6月講演会は

子ども自身が
「自分の歯を大切にする」
をキーワードに

講演後の運営も
進めていきますよ(*^^*)



そして、
親であるわたしたちも
「自分の歯を大切にする」
アクションを
メンバーみんなで
起こしたいなと思います♪




『歯科医から聞く
最新のむしば予防と矯正』

は、edu-salonにて
6月4日に開催!


ご期待くださいね!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
edu-salon 

≪ 6月 ≫

『歯科医に聞く最新のむしば予防と矯正』
 6/4(火)21:00‐22:30

 歯科医師 年名淳先生

 

2024上半期ダイジェスト

 6/7(金)10:00-11:00


ママ向けランチ会@名古屋
 6/8(土)



≪ 7月 ≫
『親も知っておいてほしい国語の新常識』

 7/4(木)21:00-22:30
 灘中学・灘高等学校 国語科教諭
 井上志音先生

7/21(日)親子イベント@東京

 

 

 

≪ 8月 ≫
『身長を伸ばす7つの習慣』

 8/6(火)21:00-22:30
 予防栄養コンサルタント 佐藤智春先生

 
 



= おススメ動画=

【暗算力UPゲーム】

 

 

 

= おススメブログ =

【日本人 自覚2割、実質8割が】

 

 


= 公式HP オススメ学習グッズ=

【中受・自主学習に必携】

 

 

 


 
= 編集後記 =
 

edu-salon 6月7日(金)10:00-11:00
『2024上半期 講演会ダイジェスト』

で扱う
上半期で行った講演会は6つ。


『思春期で後悔しない心の育て方』
『飯山晄朗メンタルコーチの生メンタルコーチング』
『知っておくべき新学習指導要領での新常識』
『子どもも自分もラクになるどならない「叱り方」』
『子どもの可能性を広げる対話術』
『最強の栄養療法』


私、苅部世詩絵が
泣くほど感動した講演会4つ



そして6つぜーんぶ、
「毎日」実践できてます!



これは、私がスゴイんじゃなくて
講師の方が
「実践しやすいサイズ」
にして話してくれるから♪





講演内容を振り返りながら

「苅部家では、これを実践中★」
「こんな工夫をしてるよん♪」

シェア
するので

「私にもできそう!!」
がいっーーーぱい
見つかりますよ(^_-)-☆


そして!!

2023年以前の内容も
2つ、ご紹介♪


(私が勤務している大阪市立小の
校長・教頭も大絶賛★の内容!)



つまり『ダイジェスト』だけで
8講演分!



子育ての悩みに
多方面からアプローチして

あなたの子育てを
もっとラクに楽しく、
そして「賢く」育てる
お手伝いをしていきますよ!!


お楽しみにー★

____________

 

 

1600名以上が登録する

苅部世詩絵公式LINE

ご登録で

『年長~小6賢くなる図書リスト35』

プレゼント🎁ラブラブ

友だち追加


  

最後までお読み頂き
ありがとうございましたドキドキドキドキ