スイセン満開! | 吉和おさんぽギャラリー

吉和おさんぽギャラリー

手作りの雑貨、採れたての野菜、縁側からの風景、自然と暮らす人々・・・
吉和の魅力を「自宅開放型」展示会にてお楽しみください。
次の開催は、2021年秋の予定です。

沿岸部が桜のピンクで染まる時期・・・


標高の高い吉和では、少し遅れて
黄色いスイセンの花でいっぱいになりますニコニコ


今、ベストな見頃を迎えています❗️
きれいですよ~~~アップ

{6C142E40-B36C-4EF3-B524-84D404159659}

{8C1B4A36-578D-4E8E-B1D4-C62925A318CE}

{D70C205D-9B9F-42CE-8864-CB8BA9EEF24E}

スイセンが一面に咲いているのはよく見かけますが、
吉和は道沿いにずーっと並んで咲いているのが特徴。
吉和に入った瞬間の道路から始まり
隣の町へ出るまで続く黄色のスイセンロードは、見事目


スイセンは、一度植えると毎年花を咲かせますが、
だんだんと株間が混んできたりして
花が小さくなったり咲かなくなったりしてしまいますシラー
地域のお年寄りの方々が目をかけて、
お世話をしてくれるおかげで
こうして毎年楽しむことができますニコニコ音譜


メインの道から入った家々の間にも植えられていて
本当に吉和中が黄色に染まっています!!


今週末の日曜は、吉和ですい仙まつりが開催されますニコニコ
今回は、今月24日にリニューアルオープンする
吉和魅惑の里で開かれます合格

{B9290A81-E78B-4059-AE24-7F9B4CB81719}

毎年おさんぽギャラリーに出展してくださる、
野草や木々など植物にとっても詳しいHさんが
中心となって準備を進めているイベントひらめき電球


ご自宅の庭では、当日に向けて
たくさんの花の苗がスタンバイしていますよ~得意げ


天気もよさそう❗️
ぜひぜひ、吉和まで満開のスイセンと春の訪れを
楽しみに来てくださいドキドキ
お待ちしています~パー