月桃の花が咲いた | 吉村整形外科クリニックのブログ

吉村整形外科クリニックのブログ

日々の出来事を徒然なるまま書き綴っています。

クマゼミの鳴き声がけたたましく鳴り響いています。

 

本格的に夏になりました。

 

そしたら知らない間に庭の月桃の花が咲いていました。

 

月桃とは花が桃に似ていることからその名がついた南国の草木です。沖縄にはそこらへんにいっぱい生えています。葉っぱには独特な芳香がありまして、私は好きですな。

 

餅を巻いてムーチーを作ったり、砕いて月桃茶にしたりされています。

 

古くから薬草としても使われてきたようです。

 

今年の5月に沖縄に行った時には月桃の花が咲き誇っていたので、やはりこちらは少し寒いからか、開花が少し遅れるんでしょうかね。

 

でも咲かないだろうと思っていた花が咲くとうれしいものです。

 

この月桃はこの地の気温マイナス2度にも耐えて冬を越した強者です。

 

 

現在、吉村整形外科クリニックでは看護師を募集しています。南国の月桃の花まで咲かせてしまう(笑)という京都大学医学部出身のこんな院長のもとで働いてみようという方は是非ご連絡ください。詳しくは吉村整形外科クリニックのホームページをご覧ください。お待ちしております。