死にたい気持ちが消えました! | アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレンは克服できます。孤独、不安、自信がない、人の目が気になる、言いたいことが言えない。恋愛・結婚、子育て職場など人間関係の悩み。いろいろ試したけどうまくいかなかった方にも、ぜひおすすめしたいカウンセリングです。

image
今朝の元気出しは
生で食べるベビー白菜 ツナコーンマヨのせ

食べ物を加熱せずに生で食べるのが私流
(簡単だしね^^)

「今日もブログを楽しみに1日がんばります!」

今朝届いたメッセージです。
ありがとうございます^^



● 死にたい気持ちが消えました!

おはようございます 心理カウンセラー 米倉佳子です。

***30代 女性 2児のママ***

米倉さん、あれから「死にたい気持ち」は起こっていません。

不思議なくらいです!

前回のカウンセリングから4ヶ月経っていました。

定期的というのではなく、気持ちがキューキューになるとカウンセリングを受ける感じでした。

これまで、彼女に起こった出来事は、とてもつらいものでした。

最初の来訪から1年半、6回目のカウンセリングでの言葉です。

(あまりの嬉しさに、私の胸の奥が温かくなりました。
彼女の前では平静を装っていましたが、本当は嬉しくて、嬉しくて、涙がにじんでいました。)


死にたい、消えたい気持ちがなぜ起こるのか?詳しく知りたい方はこちらから

私は何十年もこの気持ち『希死念慮』がありました。

カウンセリングを受けて、なくなりました。

この気持ちがなくなって初めて『つらさ』がわかったような気がしています。

そして、帰り際にこんな話をしてくれました。

正社員で働くのはやめる事にしました。

パートになります!

一週間に1日は『自分の休日』にします。

アダルトチルドレンのカウンセリングを受けて『子育て』がどんなに大切な事なのかわかりました。


彼女とは、ワークライフバランスについて話をして来ました。

彼女だけではありません。たくさんのママが抱える悩みです。

仕事を終えて、保育園にお迎え、夕飯作りに必死になって・・

「後でね、ちょっと待っててね!」

「ねぇ、ママ」

という子どもの言葉を聞く余裕はありません。


栄養を考え、美味しいご飯を!若いママは必死です。

彼女には、こんな話をしました。

料理の手を止めて、火を消して、

「はーい、なぁに?」

子どもの話をじっくりと向き合って、聞いてあげてね

塩おむすびでも、納豆ご飯でも、卵かけご飯でもいいんだよ

心の栄養がどれほど大切なのかキラキラの話をしました。


***0〜4歳まではスキンシップ***

『触ってほしい、抱っこしてほしい』


***4歳〜9歳までは承認欲求***

『わかって!わかってほしい!愛情が欲しい!』

って思っています。

それが叶えられると、子どもの心の中に『安心』がたまっていきます。

一回づつの10円貯金のようなものです。

毎日の少しづつの積み重ね

心の中に『安心貯金』がいっぱいになると・・

子どもはスタスタ自立していきます。


アダルトチルドレンは『安心貯金』がたまりませんでした。

理由や状況は、人それぞれなのですが、

不安、孤独、寂しさ、希死念慮の原因はここなのです。


0〜9歳までの親との関わりで、その子の人生の大筋が決まってしまう!と心理学では考えています。


子育てにイライラ、夫婦関係にイライラしたら、カウンセリングを受けてみてね

我が子の幸せを願ったら・・

我が子をアダルトチルドレンにしたくなかったら・・


ママ、パパが笑顔で、子どもの話を聴いてください。


いただいた感想をブログUPにご快諾いただき、ありがとうございました。

東京は久しぶりの快晴
布団干し、洗濯干しをしようと思います!

女優さんの自殺報道がありました。
小さな子どもを残して。。のようです。
彼女にもカウンセリングと出会って欲しかったです。


【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン 自己診断チェック

ご予約申込み

カウンセリング 内容・料金

カウンセリングの流れ

アクセス

お客様の声

お問い合わせ

image

image

image

カウンセリングルームは東京・北千住駅(徒歩7分)にあります。

日比谷線・千代田線・半蔵門線・スカイツリーライン・つくばTX・JR常磐線 北千住駅徒歩7分

アクセスの便利な北千住駅です。

電話相談は全国対応、カウンセリング・ワークは対面/zoomで行います。

コロナ対策にリニューアルしました。

Zoomの使い方はこちらから

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから