(前編)他人に自分を理解してもらうなんて、とっくの昔に諦めた…はずなんだけど | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

番場よしこ、です。

連休中はアクセスが少ないので

自分のことでも書きますね。笑

 

そういえば

前回の記事が

告知記事でもないのに

お役立ち記事でもないのに

複数のリブログをいただくという

予想外の展開になりました。

(あまりこういう展開にならないもので…

リブログしてくださった方、ありがとうございます)

 

まだ読んでないよ、という人はこちら↓

右矢印SNSの投稿は、その人の「庭」だと思えばいい

 

FACEBOOKのほうにも

コメントいただきまして

 

多かれ少なかれ

関心を持ってくれたり

以前から同じようなことで

思い悩んでいた人もいたんだと

改めて感じました。

 

この件に限らず

SNSやブログの

コメント欄のやり取りを見ていて

 

人によって捉え方は違い過ぎて

(自分の)理解の範疇を超えることがある

 

って思うことが

たまにあります。

 

あ、そこに

いいとか悪いとか

ジャッジはしないよ。

 

ただただ

「そうなんだー」って思うだけ。

 

人それぞれ持っている

生まれながらの特性とか

育ってきた環境によって

その人には

「物事の捉え方のフィルター」って言うのが

出来ているのね。

 

例えば

自分が気が付かないうちに

生まれ持った価値観や

育った環境

体験した出来事により

勝手に「調整」された

コンタクトレンズが目の中に入っていたとして。

 

そのレンズを通して

人は「知らないうちに」

物事を捉えているんだと

いうイメージで。



 

みんなそのフィルターを通して

物事を見たり聞いたりして

捉えているから

同じ空間を体験しても

同じSNSの記事を読んでも

人によって

感じ方も捉え方も違うんですよね。

 

(関連記事)

右矢印「現実は自分が作ってる」って言葉が大嫌い、だった
 

そんなことは分かってる

そんなことは分かってる…けど

 

理由は分からないけれど

ある出来事が引き金になって


うわああああああああああああああああああ

 

っていう感情が

抑えられないってことがあるんです。

 

それってなんでだと思う?

 

それって

過去に


悔しかったり

悲しかったり

辛かったり

分かってもらえなかったりしたことが

あったとして


その時の

マイナス感情に蓋をしてしまうと


自分が我慢すれば丸く収まる

というように


我慢してしまった

何もなかったかのように

振る舞ってしまった


など

 

そのタイミングで

マイナス感情を感じきれれば

消化(昇華)出来たのに


感情を感じ切れずに

蓋をして

無かったことにすると


表向きは

その感情はなかったことになる。


イメージとしては

箱の中にしまって鍵をかけて

無かったことにした感じ?



しかし


その時と

似たようなシチュエーションの

出来事が起こると


まるで

パンドラの箱を開けてしまったかのように


その時に感じ切れなかった感情が


プシャーと噴き出てしまうのだそう。


でも

(そのマイナス感情の引き金になる

出来事そのものは忘れてる事が多いので)

本人も周囲も


何でだかよく分からないけど

急に泣き出したり

急に怒り出したり

急に情緒不安定になったり


するんだそうです。


この話を聞いた時に

思い出したんですけど


私はある出来事がきっかけで

どうしても出来なくなってしまったことが

あるんですよ…


それは

他人に自分のことを

分かってもらおうと思うこと。


分かってもらおうと思うところに

労力を裂くくらいなら

1人でいいじゃん


って思ってる。


それはなんでだろうって

ここ数日考えてました。


続く。

 

 

Skype現在募集中の講座はこちらですSkype
やじるし【満席キャンセル待ち・2/29午前・武蔵小金井】「好きを仕事にしたい!」女性のためのSNSピンポイント講座
やじるし
【3/29午前・受付中】アーティストのための手帳講座@西八王子 

 

LINE私の講座やセミナーはLINE公式アカウントで最初にお知らせします
お友達登録して下さると嬉しいです爆笑

友だち追加

友だち追加できない場合は「@hui7016d」で検索してください!
 

お花ご提供中のメニューはこちらです

 

本手帳講座のダイジェスト動画はこちらです


メールお問い合わせフォームはこちらです


メールメルマガ始めました。不定期ですが配信しています♪