明日はコミュニケーション能力1級講座を開催します
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
明日は、コミュニケーション能力認定講座の2日コースの
初日を迎えます。
私の2級講座を受講してくださった方、
他の講師を受講された方が、
全国各地から集まってくださいます!!
どんな出会いがあるか、楽しみです♪
この講座は、
三浦講師との共催でもあります。
タイプの違う二人だけに、
どんなシナジーが発揮されるか!
あのプレゼンのジョブスも
発表の前には、数百回のプレゼン準備を
するとか!!
やっぱり、練習に勝るものは、
ないですよね。
おやすみなさい。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
明日は、コミュニケーション能力認定講座の2日コースの
初日を迎えます。
私の2級講座を受講してくださった方、
他の講師を受講された方が、
全国各地から集まってくださいます!!
どんな出会いがあるか、楽しみです♪
この講座は、
三浦講師との共催でもあります。
タイプの違う二人だけに、
どんなシナジーが発揮されるか!
あのプレゼンのジョブスも
発表の前には、数百回のプレゼン準備を
するとか!!
やっぱり、練習に勝るものは、
ないですよね。
おやすみなさい。
仕事に誇りをもつこと
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
「自分の仕事に誇りを持つこと」が出来たら、
素敵なことですよね。
たとえ、行列の「最後尾」を示す看板を
持つ仕事だったとしても!
行列に並んだら、
多くの人は、何分ぐらい待つのか、
聞きたいはずです。(少なくとも私は聞きたい)
私が聞いた彼は、教えてくれませんでした。
それは、勿論、悪気があったわけではないでしょう。
きっと本当に知らなかったんだと思います。
でも、1歩相手に思いを馳せることができたら・・・。
球場でのチケット交換は、
毎日起こることなんですから。
ただ、看板を持って勤務時間が過ぎるのをまつのでなく、
その時間を誇りをもって過せたら。
生きている充実感も全然違いますよね。
つまらない仕事と思い込んで、
「誇り」なんて持てない人もいるかもしれません。
でも、自分自身の在り方で、
どんな仕事でも誇りを持てるのでは
ないでしょうか?
一番簡単なのは、
最終のゴールを知ること。
あるいは、相手に思いを馳せて、
影響範囲を考える事だと思います。
よく話されるお話ですので、
ご存知の方もいらっるでしょうが、
お話しますね。
とある3人のレンガ職人がいました。
「何の仕事をしていますか?」と聞かれたら
1人目「レンガを積み重ねているんです」
2人目「レンガで壁を作っているんです」
3人目「このレンガで教会を作っているんです。
今、この村には、教会がありません。
しかし、来月には、この教会では、毎週ミサが開かれ、
多くの村人達がお祈りの為に集まるのです。
賛美歌が響き渡り、その姿が目に浮かびます。
ですから、私は最高のレンガを作っているのです。」
同じ仕事でも、
それぞれ受け取り方も、感じ方も異なりますよね。
わたしたちは、まずは小さくても
自分の仕事に誇りをもってみませんか?
きっと、結果が違ってくると思います。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
「自分の仕事に誇りを持つこと」が出来たら、
素敵なことですよね。
たとえ、行列の「最後尾」を示す看板を
持つ仕事だったとしても!
行列に並んだら、
多くの人は、何分ぐらい待つのか、
聞きたいはずです。(少なくとも私は聞きたい)
私が聞いた彼は、教えてくれませんでした。
それは、勿論、悪気があったわけではないでしょう。
きっと本当に知らなかったんだと思います。
でも、1歩相手に思いを馳せることができたら・・・。
球場でのチケット交換は、
毎日起こることなんですから。
ただ、看板を持って勤務時間が過ぎるのをまつのでなく、
その時間を誇りをもって過せたら。
生きている充実感も全然違いますよね。
つまらない仕事と思い込んで、
「誇り」なんて持てない人もいるかもしれません。
でも、自分自身の在り方で、
どんな仕事でも誇りを持てるのでは
ないでしょうか?
一番簡単なのは、
最終のゴールを知ること。
あるいは、相手に思いを馳せて、
影響範囲を考える事だと思います。
よく話されるお話ですので、
ご存知の方もいらっるでしょうが、
お話しますね。
とある3人のレンガ職人がいました。
「何の仕事をしていますか?」と聞かれたら
1人目「レンガを積み重ねているんです」
2人目「レンガで壁を作っているんです」
3人目「このレンガで教会を作っているんです。
今、この村には、教会がありません。
しかし、来月には、この教会では、毎週ミサが開かれ、
多くの村人達がお祈りの為に集まるのです。
賛美歌が響き渡り、その姿が目に浮かびます。
ですから、私は最高のレンガを作っているのです。」
同じ仕事でも、
それぞれ受け取り方も、感じ方も異なりますよね。
わたしたちは、まずは小さくても
自分の仕事に誇りをもってみませんか?
きっと、結果が違ってくると思います。
東京にあるドーム球場VS東京ディズニーランド
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
今日は、昨日の夜から急に寒くなりましたね・・・。
体調など崩さないようにしていきましょう!
さて、今日は新聞契約をするといただける、
「チケット」を使い、
後楽園にあるドームで野球観戦をしてきました。
チケットは、指定日が決まっている無料引換券でした。
説明には、下記の注意書き。
14:00、引換券を指定券に交換。
注意:人数が多数の場合は立ち見になります。
16:00、入場開始
18:00、試合開始
なるほど!
14:00に引き換えればいいのね!!
と、私は14:15にドームに到着しました。
そこには、恐ろしい程の行列が・・・。
最後尾に並んだ私は、
「最後尾」の看板をもっている彼に聞きました。
私:「引き換えまでのお時間は、どれくらいですか?
40分ぐらいですか?」
彼:「いつもココに立っているだけなので、わかりません…
すみません…。たぶんそれ位ではないでしょうか。」
私:「ありがとうございます。」
コミュニケーションやNLPを
学んでいるのに、私は逆ギレしそうになりました…。(反省)
もし、TDL だったとしたら、
並ぶお時間を伝えて下さったと私は思います。
この「違いを産む違い」は、
どこからくるのでしょうか?
もう1歩、みんな踏み出して見ませんか?
自分の仕事に誇りを感じませんか?
やっている事がつまらないと聞こえるなら、
変えていきませんか。
つづく・・・
追伸:隣の遊園地は、まだ休園中でした。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
今日は、昨日の夜から急に寒くなりましたね・・・。
体調など崩さないようにしていきましょう!
さて、今日は新聞契約をするといただける、
「チケット」を使い、
後楽園にあるドームで野球観戦をしてきました。

チケットは、指定日が決まっている無料引換券でした。
説明には、下記の注意書き。
14:00、引換券を指定券に交換。
注意:人数が多数の場合は立ち見になります。
16:00、入場開始
18:00、試合開始
なるほど!
14:00に引き換えればいいのね!!
と、私は14:15にドームに到着しました。
そこには、恐ろしい程の行列が・・・。
最後尾に並んだ私は、
「最後尾」の看板をもっている彼に聞きました。
私:「引き換えまでのお時間は、どれくらいですか?
40分ぐらいですか?」
彼:「いつもココに立っているだけなので、わかりません…
すみません…。たぶんそれ位ではないでしょうか。」
私:「ありがとうございます。」

コミュニケーションやNLPを
学んでいるのに、私は逆ギレしそうになりました…。(反省)
もし、TDL だったとしたら、
並ぶお時間を伝えて下さったと私は思います。
この「違いを産む違い」は、
どこからくるのでしょうか?
もう1歩、みんな踏み出して見ませんか?
自分の仕事に誇りを感じませんか?
やっている事がつまらないと聞こえるなら、
変えていきませんか。
つづく・・・
追伸:隣の遊園地は、まだ休園中でした。