『時間がない~と焦ってしまう』
おはようございます。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
最近、毎日ですがベットから出たくない‥・。
気持ちと格闘しながら起きてます。
師走に入って、なんとなく気ぜわしい日々を過ごしていませんか。
こんな時こそ、しっかり自分をマネジメントすることが大切ですよね。
毎日、1週間、1ヶ月、そして2011年中に終わらせておきたいこと。
計画を立てて、実行して、計測する。
やっぱり、ストレス無く日常を過ごすには、
「やってない」「出来ていない」という気持ちを、
翌日に持ち越さないことですね。
その為にも、自分をマネジメントして
楽しい1日を過ごしましょう♪
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
最近、毎日ですがベットから出たくない‥・。
気持ちと格闘しながら起きてます。
師走に入って、なんとなく気ぜわしい日々を過ごしていませんか。
こんな時こそ、しっかり自分をマネジメントすることが大切ですよね。
毎日、1週間、1ヶ月、そして2011年中に終わらせておきたいこと。
計画を立てて、実行して、計測する。
やっぱり、ストレス無く日常を過ごすには、
「やってない」「出来ていない」という気持ちを、
翌日に持ち越さないことですね。
その為にも、自分をマネジメントして
楽しい1日を過ごしましょう♪
いつも準備するって大切ですね。
こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
埼玉は、寒くてそして雨です。
「なでしこジャパン」が今年の流行語大賞でしたね。
あの感動がみなさんにも蘇ったのではないでしょうか?
素人的にTVでサッカーを見ていると、
丁度、良いところにFWの人がいてゴールを決めたんだ!
なんて都合よく、思ってしまうこともありました。
でもこの前、元浦和レッズコーチの福田正博さんが
ゴールを決める為の選手の動きを解説されていました。
画面には映らない場所でのポジションどりや、
細かい動きを何度も繰り返しているって知りました。
知らないって恐い(汗)
そして一言「ゴールするために、いつも準備しているのです」と
お話されていました。
いつでも自分ができるベストを準備しておくって大切ですね。

自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。
埼玉は、寒くてそして雨です。
「なでしこジャパン」が今年の流行語大賞でしたね。
あの感動がみなさんにも蘇ったのではないでしょうか?
素人的にTVでサッカーを見ていると、
丁度、良いところにFWの人がいてゴールを決めたんだ!
なんて都合よく、思ってしまうこともありました。
でもこの前、元浦和レッズコーチの福田正博さんが
ゴールを決める為の選手の動きを解説されていました。
画面には映らない場所でのポジションどりや、
細かい動きを何度も繰り返しているって知りました。
知らないって恐い(汗)
そして一言「ゴールするために、いつも準備しているのです」と
お話されていました。
いつでも自分ができるベストを準備しておくって大切ですね。

情熱を持つ人生って素敵ですよね。
こんにちは。
自分を変えるプロジェクトの吉田ひろみです。
昨日は、金子さん主催の
「熊坂仁美さんのセミナーに行って来ました。
一番印象に残ったことは、
『情熱を持つ』というこですね。
自分のしていることに責任があって、
とっても潔かったです。
仕事に打ち込む情熱が伝わって来ました。
その事を、主催者の金子さんは「白いエネルギー」と表現されてました。
facebookの内容より、在り方に感化されちゃいました。
私は、外交的な、表面的な情熱ではなく、
だれもが、自分の事を認められる仕事がやりたいと
改めて思いました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月7日(水)、12月14日(水)、12月21日(水)は、
NLP説明会を行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分を変えるプロジェクトの吉田ひろみです。
昨日は、金子さん主催の
「熊坂仁美さんのセミナーに行って来ました。
一番印象に残ったことは、
『情熱を持つ』というこですね。
自分のしていることに責任があって、
とっても潔かったです。
仕事に打ち込む情熱が伝わって来ました。
その事を、主催者の金子さんは「白いエネルギー」と表現されてました。
facebookの内容より、在り方に感化されちゃいました。
私は、外交的な、表面的な情熱ではなく、
だれもが、自分の事を認められる仕事がやりたいと
改めて思いました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月7日(水)、12月14日(水)、12月21日(水)は、
NLP説明会を行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・