ROOM335 -741ページ目

今日の買い物

NoahSARK YELLOW"黄"
NoahSARK
CUSTOM EFFEXTS YELLOW "黄"

緑と弾き比べて、より歪まないこっちにしました。
歪みはHotCake3knobで作って、これはブースターとして使おう。

今日のBGM

アーティスト: Godley & Creme
タイトル: L/Freeze Frame

今日発注したDVD

今日発注した本

著者: カルヴィン トムキンズ, Calvin Tomkins, 青山 南
タイトル: 優雅な生活が最高の復讐である

今日買ったDVD

 
タイトル: スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー ~帝王ザーグを倒せ!~

Mr.インクレディブル(こっちは予約済み)と合わせて買うともらえる「Disney/PIXARオリジナルDVD(非売品)」が欲しくて、つい買ってしまった!(笑) 

THE SUN TOUR

スゴ録で録ってあった「佐野元春 THE SUN TOUR」を観た。有料のCSだったら2時間モノとして放送されるんだな。う~む・・・
CSを契約するのと製品版のDVDを買うんだったら・・・そりゃDVDだね!
ホーボーキング・バンドは「石と卵」ツアー以来、生では観てないんだけど、相変わらず安定した演奏で、安心して聴いてられます。とりあえずDVDは買っておこう!

 
タイトル: THE SUN LIVE&RECORDINGS

今日のBGM

アーティスト: Godley & Creme
タイトル: L/Freeze Frame

「L」と「Freeze Frame」、2枚の秀作アルバムが1枚のCDに入ってる、いわゆる2on1なんだけど、このアルバムどっちか片一方買う人だったら、無条件にもう1枚も買うと思うんだよね。この企画は無駄じゃないかな~。まあ、そういう人は(僕もそうなんだけど)間違いなくアナログLP版も両方とも持ってるだろうから「サービス価格」と受け止めておくか!
この手ので謎なのがベックの「ブロウ・バイ・ブロウ」と「ワイヤード」の2on1。これ、どっちもそんな安売りするようなアルバムじゃないと思うんだけどね。って言うか金字塔でしょうが。(最近やっとリマスター版が出て「金字塔」っぽい扱いを受けるようになった)
ちなみに下(↓)のゴドレー&クレムのCD2枚組は発売当時はLP3枚組で、高校生の薄いサイフには厳しい値段だった~・・・

#「フリーズ・フレーム」と「ブラディ・ツーリスト」から半分ずつ選んで1枚のアルバムにしたら「びっくり電話/How Dear You」に次ぐぐらいの「10ccのいいアルバム」になってたんじゃないだろうか?

今日のBGM

アーティスト: Godley & Creme
タイトル: Consequences

今日のBGM

アーティスト: Gino Vannelli
タイトル: Brother to Brother

う~む、アパルーサ(1曲目)は本当凄い曲だわ。

GW最終日

ちゅうことで、近所の某所でバーベキュー。

20050505BBQ