ご訪問をありがとうございます。
かかりつけを変えて、
5年ぶりに歯科通院を開始しました。
夏から5回の通院で、口腔内の確認と
クリーニング、型取りが終わりました。
虫歯は歯と歯の間にまたがっているので
2本の治療になるとのことでした。
金属のインレーは嫌なので
ジルコニアでお願いしました。
今日は6回目の日。
ジルコニアのアンレー(大きなインレー)を
詰めて完成のはずでした。
前回、麻酔をおかわりしているので、
今日は仮詰を外すところから麻酔して欲しい、
と、衛生士さんに言っておいたのに、
先生に引き継がれていなかったのか、
そのまま開始
案の定痛くて、麻酔しました。
だから前もって言っておいたのに
ジルコニアのアンレー、なんか合わない…
やっとこさはめて「噛んでください」と言われて
噛んでみるも、合ってない・・・
あれ?
先生もあれ?と思ったようです。
どうやら歯が欠けていたようです。
削って詰めることはできるけど、
高いインレーだからちゃんとした方がいいから、
申し訳ないけど、もう一度型取ってやり直します
ですって。
麻酔も外すのも、歯の中の掃除も、
全部痛かったのに
そして、私、麻酔の切れが早いそうで、
今日もまたおかわり2回です
今日の型取り、仮詰は衛生士さんではなく、
先生がやってくれました。
なんか、今日の衛生士さんはうっかりが多くて、
コップが出てないわ、
必要な器具も出てないわでした。
その結果なのか、
自費診療でまた失敗なんてできない
ということなのか、
詰めるだけの予定だから、
そもそも私の担当ではなかったのか、
今日、衛生士さんの出番は少なかったです。
この2週間、仮詰めの歯で噛むと痛くて、
反対の歯でばかり噛んでいました。
それを伝えたら、
詰め物の高さが高かったのだろうと。
仮詰めだと痛いのは当たり前だと思っていたら、
違うみたいです。
熱いものや冷たいもので痛みましたか?
と聞かれましたが、そんな記憶はなく。
でもお昼に熱いものを噛んだら痛かった
先生に言っておいた方がいいのかしら。
ホント、毎回笑気麻酔使って欲しいです。
使ったことないですけど、恐怖感が紛れるなら、
本当にお願いしたい。
歯が欠けちゃったのは、
私の噛み締めがキツいからだそうですが、
仮詰めの詰め型の問題もあったようで、
本日のお代はかかりませんでした。
今日は最初から最後までうまくいかない日でした。
不成就日だからでしょうか。
まだしばらく痛みが続くようです
これ何でしょうね。カルマ?
なんて
以前のお話はこちらです。
皆様もどうか、歯を大切に
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
