【ネタバレあり閲覧注意!】Mr.Children 重力と呼吸 マリンメッセ福岡 | 夜の散歩をしないかね~好きこそものの上手なれ~

夜の散歩をしないかね~好きこそものの上手なれ~

From夜の散歩をしないかね
Mr.Children 田原健一さんが好きなShinobuの徒然
~since2005~

Mr.Children 重力と呼吸 マリンメッセ福岡

 

いつもの通り、左側田原さん中心の超主観的レポ書かせて頂きます。

 

ガッツリネタバレですので読みたくない人は注意してくださいね!!

 

※桜井さんのこと、中ケーさんのこと、JENさんのことはほぼ出てきません。

 

*******************************

 

マリンメッセに来るのはいつ以来か?となると、リフレクションの時以来。

あの時は産後4ヶ月とかで、2日間行ったものの、ホントに記憶がない・・。

搾乳機の記憶しかないぜ。

 

でもマリンメッセの記憶も上書き出来るの嬉しいなぁ。

 

今回の席は・・

 

 

この辺。

 

先に福井に行っていた友人に「この席ってどう?」って聞くと・・「見晴らしがいいと思います」って返事が来てて(笑)

 

そうよなーー、花道横とかでもないし、見晴らしがいいくらいの席よなぁと思ってた。

 

QRコードと本人確認ありでしたが、私らはまた運よく列にもほぼ並ばずにスムーズに入ることが出来ました。

 

タイミングが全て神がかってたな。

双眼鏡で田原さんの周りとか見たいけど、暗くて無理やった。

照明当たらないとまぁ、無理やな。

栗原さんもノー確認。

 

 

 

 

オープニングの映像?とかあったかな??

SEに合わせていつの間にか出て来てた感じやけど・・田原さぁぁぁんのシルエットが見えた瞬間はもう既に「ひぃぃーーー!!!」ってなる。

 

 

1.SINGLES
照明がステージ側からで見にくいけど、すでにシルエットがかっこよすぎる。
田原さん見るとサニーさんもギター弾いててびっくり。

まずはいつものように田原さんがそこにいることに慣れる時間がいる。

照明も暗めで、しかもステージ側から照明が照らされると双眼鏡では目つぶしくらって田原さんが見えなくなるという。

 

でもひたすらかっこよかった。

ってか、ギターの音がホントにめちゃくちゃデカイ!!!


2.Monster
田原さんのギターの音がものすご凄すぎて、ビックリする。

 

しかも、途中から入ってくるギターのまた不穏な音がものすごい気持ち悪い世界観出ててすごい。
ギターで演じてる感、目をつぶって弾いてる感じがさらにエロい。

 

もう、田原さん自体がギター使って演じてる感じまでするくらいに、リズム取ったりクネクネしたり、頭振ったりとスゴイ、かっこいい。

この時点でかっこよすぎて、双眼鏡覗きながら涙出てくる。

 

んでもって、田原さんの髪の毛はどーなってんだ??ってくらいにうねってる。

私も「パーマ?」と思ってたけど、隣の友達からも「パーマ?」と言われる。

 

この後要検証案件。


3.himawari

ステージの下にもなんか映ってるのキレイやった。

今回の足回りは非常にシンプルだなぁ、とこの時やっと確認出来た。

田原さんの衣装も素敵!!!

グレーのちょっと厚着のジャケットに黒のインナー、黒ベルトに黒っぽいパンツ。

大人の男性♩って感じ。

サンギビのスタジアムがものすごかったから、王子様から成長したようなそんな感じ?(笑)

しかしギターソロの音もバカでかくて、もう耳に田原さんの音が突き刺さってくる感覚。

柔らかく入ってくるとかじゃなくて、これでもかっ!!!ってくらいに入ってくる。

 

すごいなーー。

同じマリンメッセで田原さんの音が聴こえなくて探してる時もあったのになぁ。

 

相変わらず大好きな曲。

特に「諦めること」からの部分がめちゃくちゃ好き。

歌詞も好きだし、ギターも大好き。

 

んでそこからの田原さんのギターソロがホント痺れる。

もう、私の人生変えたギターソロですよ、ホントもう、泣ける。


4.幻聴

田原さん、ファイヤーバード?やったか??でそのままニコニコしながら左側へ。

さすがに幻聴でずっと遠くは見てなかったけど、途中からニコニコしてた♩

最後はグッドGOODの手を連発!!そんなに!!!そんなにか!!

 

帰ってる途中もグッドGOODの手を連発!!!ひぃぃーーーー!!!!!


5.HANABI

MCの時点でアイスブルーのテレキャスやったから、HANABIくるなと思ってたらそうやった。

ストラップが細くなったよね、ちょっと前からやったはず。

 

んで、MCの間後ろに少し下がった状態でずっと弾く真似してた。

えーー、HANABIなのに。もうたくさん何回もやった曲やろうになぁ。

違う曲なのかなぁ、ホントすごいなぁーーー(><)

 

イントロ始まった時の歓声がものすごかった。

田原さんの揺れもすごかった。

最後の最後のアウトロのところのギターがものすごい好きです。


6.NOT FOUND

JENさんの見せ場があった!!

え?ロックンロールやるの?って私も思ったけど、友達も思ってた(笑)

 

田原さんもJENさん見てたよ、何?またコーナーがあるのか??と思いきや!!

 

♩僕はつーーーい♩やった!!!

 

もう、双眼鏡のぞきながら、かっこよすぎて涙腺崩壊する。(忙しい)

だってもう頭の振り方というか、なんかもうなんなんやろ??

 

全身全霊!!って感じがものすごい!!熱いわけですよ、もう、やばい!!!

んで、2番の最初のギューンギューンジャッって止めるとこの破壊力。

死ぬかと思った、ホントやばかった。

もう終始双眼鏡から出てくる涙をぬぐいながら、かっこいいかっこいいつぶやきながらやった。

 

 

こんなのもーーーー、一回とか無理ーーーー!!!死ぬーーーー!!!!

って、何回心で叫び倒したことか(笑)


7.忘れ得ぬ人

一番照明の都合もあって、田原さん頑張っても見えなかった(笑)

それでか、歌い方にすごく特徴があったのを覚えてて、友人からの平井堅みたいな歌い方してる声の時なかった??を当てられた(笑)

そうなんよ、田原さん休んでるからね、覚えてる。

バラードの田原さんのゆれゆれも大好き。

ギターソロも最高やったなぁ。

あの音、ホント大好き。

 

っていうか、ギターの音めっちゃでかくない???


8.花-Memento-Mori-
田原さんは定位置にいるまま。

 

桜井さんのMCを挟む。ここでサニーさんとセビーさんの紹介があった。

サニーさんの紹介の時は完全に田原さんはステージから降りてたようで、行方不明(笑)

 

んで、そのあとセビーさんの時に戻ってきた。

んで、サニーセビーサニーセビーとみんなで指差すのは毎回なのかな??

 

っていうかーーーーー!!!!!田原さんもやってるんだけどぉぉぉぉぉぉぉ・・・!!!

 

サニーのときは親指ぐーで、んで、セビーのときは人差し指人差し指で、器用!!(笑)

やってるけど、クールっていうか、何なのそれ!!(笑)

 

なんなのーーーーー!!!やるのーーーーーー!?

終末の時にあんなにナオトの紹介の何かの時に大阪の時恥ずかしがってたやん!!

なのに!!今は!!難なくやるの!?照れずに!!!?1?

 

もーーーーーたまらん。
 

 

そこからの!!!
花道に歩いてくる!

これか!いつもと違うのって!!

え、ドラムそこ!?

 

え、田原さんどこ!?どこ!?どこにいるの!!!!!!

 

来た――――!!!!!ぎゃーーーーーー!!!!!!!


私は目の前のスタンドやったので、ちょうど真横。

んで、弾く時は田原さんは自分の左側を向くので、近くはなったけど後頭部。

少し寂しい。

 

けど、田原さんの髪のうねりをめちゃくちゃ凝視する時間と、全身を堪能する時間。

パーマ?にしては雑過ぎるから、髪を洗ったあとに生乾きで結んで、しかも1本結びじゃなくて、ちょっと輪っか作った?くらい波波のうねり。

 

パーマならば毛先までかかるよな・・・?

三つ編みパーマくらいな感じやったもんな・・・。

上着はグレーの厚手っぽいジャケット、黒のインナー、黒ベルト、黒っぽいパンツ、茶色のサイドゴアブーツ。

とにかく素敵過ぎるスタイル。

足が長い――細いーーーやばいーーかっこいいーーーたまらんんーーーーーー。

 

ちょうど本当に花道の真正面だったので、真ん中に下りてきたスクリーンの映像は見れず。

 

しかし、これも幸い機材席の前やったので、ソロ前のスライドバーをポケットから出して装着して、またポケットになおす。

 

これも目の前にあった機材席の中の映像の集まるモニターを見ながら全て確認出来ました♪

 

やった♡♡

しかし。

最初に花を聴いたときはソロは修ちゃんが弾いてたのにね。

ソロがなくなったバージョンになったりもしたけど。

ちょうど福岡でソロが飛んで弾かなかった時もあったりしたのにね。

 

そんな時代と比べてはいけないのだろうけどさ。
なんだかなぁー。もう、感動しかないです、田原さん。

かっこよすぎ!!!


9.addiction

これもここでやるのか!!超かっこいいんだけど!!!
出来ればギターの感じを真正面から見たかったけどなーー!と思った曲。

田原さんは右側向いてたのをくるっと反転して反対側の花道の方へ。

左側向いても真左だから、なかなか手元までは見れない。

 

機材席のモニターを見ながら、色々と忙しかった(笑)

こっちは向かないのかーーと少し残念。

そのまま終わりそうだなーーーと少し寂しくなる。

 

桜井さんしかも確かもうステージに戻ってた気がする。(雰囲気のみ)


田原さん、やはりそのままステージの方に向かって歩き出したので、あぁぁ・・

もうこれで終わりなのかーーー切ないよーーー!!!

 

もっと近くで聴きたいよーーーーー
もちょっとちゃんと聴きたいよーーーーー

 

と思った、らーーーーー!!

10.Dance Dance Dance

らーーーーーーー!!!らーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

花道の真ん中で止まってる。

暗闇の中こっち向かって歩いてきてる、ぎゃーーーいやーーー!

 

そのまま田原さんだけが花道の先端へ。

 

え、なんで、そこ田原さんだけ!?

マジで!?

んで、いやーーーーイントロ始まってぎやーーーーー!!!

いやーーーーー!!いやーーーーーーーーー!!!!!!!!

ひぃーーーーーーいやーーーー!

ぎゃーーーーーー!!!



既になんの曲が始まったかもよく分からず・・・

 

ひたすらにひぃーーーひぇーーー!いやーーー!ぎゃーーーー!ひぃーーーー!!

もうとにかく手も震え、足もガクガク、んでもって、口は閉じれない(笑)

 

手拍子も忘れて、とにかく頭を抱えて何か叫んでるだけという・・・

双眼鏡のぞかなくてもすぐそこにいるくらいの感覚でしたよ。

 


田原さんはとにかくノリノリで、くねくねしてた。

叫び過ぎて驚き過ぎて全く色んなことを回収できてないのがホントに残念すぎる。

落ち着いて見たいよーーーーーーー(涙)

んで、どっかのタイミングで、めっちゃ大股のままステージに向かって歩いていくから、寂しくなる(笑)

でも同時になんなのその歩き方・・・・!!!となる(笑)

でも花道の途中くらいでまたこっち向いて弾いてたけど、顔が笑ってるし……!!!!

なに、そのしてやったり感!!コワイ!!!なんなの!!!!なんなのーーーーー!!!!

かっこいいし、やばいし、なんなの!!!なんなのーー!!

 

 

とにかく、なんかもう、何を口に出してたのかもよく分からんくらいに大興奮で。

多分血圧もすごかっただろうし、何も食べてないのに血糖値も上がってたかもね。

 

だからか、動機もすごかったし、まともに息が出来ないし。

んで、また少しずつステージに戻って行ってジェンさんの前でジェンさん向いて、踊りながら弾いてたけどーーー!!!!!!!!!

何なのーーーー!!!

しかも顔!!顔!!笑顔!!笑顔!!!何!!それ!!!何!!!!!!!

ぎゃーーーーーーーーーー殺られるーーーーーーーーーーーーーーー!!!



っていう(爆)
なんか、とにかくこの曲はよく分からないままひたすらひぃひい言ってたら終わりました(笑)


ホント死んだわ。


ホント、ブラオレの時のコーラスでだいぶ私、メンタルは鍛えられてですよ。

もう私も今は「どんな田原さんでも受け止めてやる!!」と意気込んで参加してるけど、毎度上書きされっぱなしでホントにコテンパンにやられてます(笑)

 

いやーー、楽しんだろうなぁーーー。

すごいなぁーーーー。

ホントにすごい。

 

毎回好きになって良かったって、毎回これが一番最高で、今の田原さんが一番好きだって思えるってすごくない!?


11.ハル

前の思春期の夏の後の抱きしめたい然り、ブラオレのsurrenderの後のpinkに然り。

次の曲になかなか気持ちが切り替わらない(笑)

足のガクガクと手の震えと口がカラカラで、いきなりこんなんなってもどーしたら良いのか分からず。

出来れば一旦寝て気持ちを落ち着けたかった(笑)


とにかく演出がキレイやったなー。

布がふわふわしてて、桜の花びらの中に桜井さん。って隣から聞こえてきてたけど、田原さんの残像が凄すぎて、よく分からない(笑)



でもピンクはすごくキレイやった。

けど、残像がすごすぎて全く落ち着かない………。

田原さんの揺れも素敵やった・・。



12.and I love you

最初なんの曲か分からんやったけど、すごいキレイやった気がする。

田原さんのE-bowがあったから、あれかなこれかなと思ってたけどコレ。

久々やったなー。

なんか、最近は常の音が凄すぎて、こういうのを使わなくてもすごいことになってるけど。

田原さんがE-bow使い始めたHallelujahが大好きなので、やっぱり田原さんのこの音はホント大好き。

 

田原さんのギターの音が変わったって言われた最初の曲ですからね。

その記念のE-Bowの音なので好き。

この1曲のためだけやったから、贅沢でした。

最後の方のポロンポロンのあとのジャカジャカがやっぱり好きやなーー。

優しく弾いてからの、激しさのギャップがたまらん。


13.しるし

上からの映像が全員分あって、ナカケーさんの足元とかもすごいはっきり見えてたから、田原さんのも待ってたけど、なかった??のかな??

あったけど、私が双眼鏡覗いてたから見えなかったのかな?

でも足元は映像をうつすためなのか?ホントシンプルやったなー。

だから田原さんも今回は結構余裕持って動けるし、なんか弾くことに更に集中出来てる気がしたなぁ。

 

サンギビの時はホント足元すごかったし、忙しそうやったしなぁ。

あと、ギター渡す方は男性で始めて見た人やった気がする。

栗原さんでもなく、中肉中背の黒髪の男性でした。

相変わらずバラードでもゆれゆれ。

それに合わせて私も揺れ揺れ。


14.海にて、心は裸になりたがる

田原さん前に出てきてた気がする。

けど、新しい曲は基本的にいつも目は手元。

 

桜井さんが途中のおーおー!!を中ケーに言わせていて、「まさか!?田原さんも!?」となったけど、なかった(笑)


でも、それでもおーおー!のときは楽しそうやったなーー。


15.擬態

見たことない赤?エンジ?のギター。

右に行くとき、中ケーさんの場所過ぎたところくらいでまずは右側にお邪魔しますのお辞儀。

可愛い♡

最初弾いてないけん、めっちゃ笑顔で、右側のスタンドに何回もつんつん指差し!!人差し指

なんだそれ!指されたい!!

 

多分、右側ーー!!スタンドーーー!!みたいな感じで指してたんやろけど。

つんつんしてる風にしか見えなくてやばかった(笑)

そのあとは前を向いて、ライトで見えないからか、目の上に手をかざしてお客さん見ながら笑顔笑顔笑顔。

死ぬわ!!なんなんだ!!!それ!!!!!!

サビからはギター入るから普通に弾く。

んで、途中戻るときはまたグッド連発GOODして戻る。

ステージに戻る途中で止まって超笑顔♩

たまらんちん。


16.Worlds end

久々に聴いたのかな?

ジェンさんのドラムがすごかった!

まだこれやれるなら元気なんやなと一安心(笑)

 

毎回毎回壮大になっていくなーーと思う。

 

し、本当にこんなに聴こえてありがとう、と思うほどのギターの音量。

 

2番の頭のところ、好き。揺れ揺れ。

田原さんは、ソロはスライドバー。

素敵やったし気持ちよさそうやったなぁーーーー

最後まで音をうねうねさせてから、サッと外してまた弾きだす感じ、所作素晴らしい。


17.皮膚呼吸

桜井さんさんのMCがめちゃくちゃ良かった。

『君たちがティーンエイジャーじゃないのは知ってる。

でもそれでも、今からでも夢持っていい。まだ伸びしろがある。

まだこれから進んで行ける。』みたいな内容で。

 

こういうの、ホント私ものすごく響きまくってしまってやばい。

 

桜井さんのすごさを思い知る瞬間。

 

んで、それから聴くこの歌は涙涙やったな・・・双眼鏡のぞきながらホント泣ける。

田原さんの音もいいし、桜井さんの歌詞もいいし、さっきの思い出してずっと泣いた。


田原さんは帰っていくーーー颯爽と手を振って何回か、右――左―て振って笑顔でサニーさんとJENさんの間の階段から降りていく。


アンコール
18.here comes my love

田原さん、結構な勢いで歌ってるから、コーラスやってんのかな?って思うほどに。
あれ音量ついたら、結構すごい聴こえそうな程に本気歌いやったけど。

 

静かな曲やけど、ギターはホントにずっとなってて好き。

桜井さんのソロの途中も淡々と弾いてる感じも良かった。


19.風と星とメビウスの輪

ギター変わらずチューニングのみ。
田原さん自分でチューニング。

 

いいわーーーー、こんな姿もホントいいわーーーー。

1番めっちゃ歌ってた。

えーーー、マイクに通してほしいけど、さすがにこれはないだろうけど、声聴きたい。


ギターが入ってくるところからはホントに素晴らしい。サイコー。鳥肌。
さらにまた音もホントよく聴こえるし、めちゃくちゃ洗練された音。


私も忘れてない、田原さん、時の彼方―のあたりからは左右に揺れ出す。

髪が揺れるくらいに揺れ出す。
2009年の終末ツアーで聴きまくってたから、身体が覚えてるんだなぁと思った。

 

んで最後の最後のクライマックスでまたこうジャ――ンってなって力がものすごく入って

ふって抜けるあの瞬間がもーーーーーーーー!!!大好きなの。

 

ホントいかん。

やっぱり好きやーーー。


20.秋がくれた切符

ネックの方にない手で!!!

ギターの上に乗せた手で、めっちゃリズム取りながら歌ってた!!

最初ドラム叩く真似してるのか!ると思うくらいの勢いのあるリズム取り。

 

少年隊の君だけにみたいに、指パッチしてるのかと思うほどのリズム取り!!!


これもまた、マイクの音入れてほしいくらい、めっちゃ歌ってたけど!!!

 

何かもう、ホントこう、自分が弾いてないところでも気持ちが高まってるというか。

楽しんでるというか、そういうのが見れたのもすんごい嬉しかったなぁ♩


21.Your song

君じゃなきゃ・・・に胸いっぱい。

んで、今回はホントに双眼鏡を覗きながら号泣するという、荒業でした。

田原さんのギターの音がホントよく聴こえる。

真ん中だから?

ホントに、なんか、さっきも書いたけど、小林さんがいたころのあれは何だったの?ってくらいに、ものすごい今の田原さんを感じた感じ。

 

キーボードが2人いても、全く存在感がなくならないどころか、バラードでも、なんでもこんだけ聴こえてくる圧倒的な存在感なのがホントすごい。

 

あぁぁぁ・・・・・・マジで毎回に思うことは。

 

人生何歳でも何度でも何度でも変われるし変化も出来るし、進んでいけるし・・・

人間の可能性ってすごいな、と思いますわ。

 

そこに焦りとかは一切感じないし、ただただ今が楽しい!!

自分たちのいいところ分かったうえでの挑戦をたくさんしてるのがよく分かる。

 

ホント、田原さんを好きになって良かったなぁあーーーってものすごーく思う日でした。

 

 

終わった後は、前に出てきたけど、またサニーさんの紹介の時は下に降りてた(笑)

 

んで、上に上がってきて、みんなで手つないでお辞儀。

サニーさんの横が田原さん。

ベルト見えてた♩

素敵な笑顔でした♡♡

 

 

んで、そのあと、桜井さんがいきなり「on ギター!!田原健一!!」っていうから!!

 

うえぇぇ、もう!?ってなって田原さぁぁぁぁんって一度しか言えず。

JENさんの位置が変わっててびっくり(笑)

 

田原さん→中ケーさん→JENさん→桜井さんでした。

 

その時に叫べない無念はそのあとにたくさん放出させて頂きました。

桜井さんから「良いお年をー!!」「気を付けて帰ってねーー!!」の言葉に田原さんも頷いてたから、田原さんに言ってもらった気持ちになってまた嬉しい♡

 

何度も何度もお辞儀して手を振って、笑顔で手を振って、去っていきました。

 

 

あぁぁぁーーーーー!!!田原さぁぁぁぁぁん!!!!!

 

 

という。

感じ(笑)

 

とにかく、感情が追いつかないというか、DanceDanceDanceのものすごさで胸いっぱい。

 

「この席どう?」という質問に、このことを知ってて「見晴らしがいい席」だけを答えた友人にもやられたわーーー!!と思いつつ、感謝の気持ちが沸いてきました(笑)

 

いやぁ、もう。

ホントに田原さん!!!!

 

すごいなぁーーーしかなかったな。

まだ想像を超えてくるんやなーーー。

 

Mr.Childrenがも、もちろんあるんやろうけどさ。

演出もすごかったし、何か色々とすごかったんやけど、演出云々が前と何にも変わってなくても。

 

田原さんのギターの音と、田原さんの弾いてる姿だけでも十分進化してるもんなぁ。

あぁぁ・・・なんかもう色んな仕草も増えてて、心臓持ちませんでした。

 

楽しそうなのがホントに伝わってきました。

 

行けることは本当にありがたいことなんだろうけど。

出来れば、出来ることならば・・・あと5回くらいはこれ見たいし聴きたかったな。

最低5回くらい・・もう目と耳に焼き付けておきたかった。

 

けど行けたことに本当に感謝です。

田原さん、ありがとうございました!!!!!

 

 

以上!!!

 

2018/12/23 Shinobu