恭王府で福とコウモリをたくさん見る | みどりの果敢な北京生活

みどりの果敢な北京生活

6月8日。最高気温31度。最低気温15度。空気質量指数46。

5月に行ったのに書くのを忘れていた。中国の旅游景区(観光スポット)はAの数でランク付けされている。

国家AAAAA级旅游景区,即5A级景区,为中华人民共和国旅游景区质量等级划分的景区级别,共分为五级,从高到低依次为AAAAA、AAAA、AAA、AA、A级五级。

 

Aが5個という最高級は北京は八カ所で、故宫博物院、天坛公园、颐和园、八达岭-慕田峪长城、明十三陵、恭王府、奥林匹克公园、圆明园。今回行った恭王府が入っている。

 

元は和坤の邸宅。和坤は中国人なら誰でも知っている、乾隆帝、嘉慶帝に仕えた悪名高き大臣。和坤和大人と呼ばれて、ドラマなんかにも登場する。

 

簡単にはウィキへ。

乾隆帝、嘉慶帝の二帝に仕えたが、莫大な収賄によって中国史上最大の富豪となり、専横の限りを尽くした。乾隆太上皇帝が崩御すると、親政を行おうとする嘉慶帝によって賜死となった

 

恭王府について詳しくはここへ。

 
平日の午後に行ったのだが、同じ帽子をかぶった、地方から来た観光団体がいくつも来ていて、連休かと見紛うほどのくらいの人出だった。
 
東から行くと、出口がある。

 

その先に入口。

 

入口で、QRコードで予約、支払いできるのだが、それをしていても、外国人は入ってすぐ左の窓口へ行かないといけない。

 

ここが入場チェックするところ。中国人は身分証をスキャンすればいいが、弱者の外国人は窓口でもらったチケットで入る。

 

中はまあまあ広いし、展示室も多いので、ゆっくり見ていたら長いこといられる。

 

后罩楼。180m。

 

西洋门

 

中に入ると池があって、右からまわる。大戏楼

 

 

一番奥のほう。蝠厅。中は土産屋で、予約制。20分待ちくらいだという。入らなかった。

 

ちょっと戻って丘に上がると、全国的に有名な康熙帝の書いた細長い「」。

 

いたるところに「蝙蝠」。

 

「福」アイス買った。

 

お店も「福」だらけ。掛け軸なんて私が書くよ。もちろん買わない。

 

「福」の中にはこれらの字が含まれているとして、尊ばれている。多子、多田、多才、多寿、多福

 

庭の石が故宮博物院一番北の庭の感じ。これ中国人の趣味だよね。

 

コウモリがたくさん。

 

 

 

蝙蝠の蝠と福が発音が似ているから。共産党は迷信ダメなのに?

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ