確かな商品をお届します!!
こんばんは。
【バラ柄グッズ グレース】 の中山です。
ここ最近は、薔薇のボールペンがとてもご注文が多くて、検品とラッピングに精を出している中山です。
リボンのはずれはないか、花びらの破れたものはないか、花びらの色はきちんと染まっているか、ラメの上に汚れがついていないか・・・
うちでボールペンを買ってくださった方々は、ご自分のお客さまに配られるプレゼントとして、このバラのボールペンをお求めになっています。
あとから不具合が発生しては、そのお客さまの顔をつぶしてしまう。
そう思うと、検品が一番緊張します。
検品が終わったら、透明のセロファンに入れてゴールドのリボン
さらにバラ柄の短冊に「いつもありがとうございます」と筆書きしたものを、薔薇のテープで留めて出来上がり
美容室関係の方や、自営業の方、さまざまな業種の方に喜んでいただいています
お待たせしているみなさま、大変申し訳ありません。
しっかり検品をして、まちがいない品物をお送りいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
ご予約は承り中です。
中旬には即発送できる体制になると思いますので、ご商売をなさっている方、一度ご検討くださいね
ご予約受付中のバラのボールぺンは、コチラでご覧ください ⇒ グレース
背負わせる?!
こんばんは。
【バラ柄 グレース】 の中山です。
皆さんは車の中の整理整頓、上手くいっていますか。
私はNG
箱ティッシュを置くにも狭くて・・・
車の中ではホントにティッシュが要りますね。
他には、ゴミを入れるためのスーパーの袋も積んでおきたいし、メモとボールペンもあった方が安心よね~。
しかしながら、狭い車内ではなかなかまとめておくのは難しい・・・
それで以前から、下げられるタイプのバッグで可愛いのがあったら、車内用にほしいと思っていました。
今回、ようやく小さななリュックを見つけて^^ ラブリー
なんなら・・・・我が子に背負わせる?!
もちろん、フツーに背負えます
ただし・・・用事があるたび、呼びつけなくてはなりません(笑)
お覚悟を
携帯サイトオープンしました。
携帯からも画像クリックで、ホームページをご覧いただけるようになりました
今までご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。
お母さんのお誕生日プレゼントをお探しの方は、コチラをクリック
当店の無料バラ柄ラッピングについて知りたい方はコチラをクリック
信頼されるネットショップを目指して♪
得意分野
こんばんは。
【バラ柄グッズ グレース】 の中山です。
15年ほど勤めていた問屋さんでは、さまざまな商品の仕入れを担当させていただきました。
当時、会社がもっとも力を入れていたのは『化粧ポーチ』でした
今は雑誌の付録でバッグやポーチがたくさんつくせいか、あまり単品のポーチは売れなくなってしまいましたが、当時は某テーマパークのオリジナルポーチの企画などで、営業にも出かけていました
花柄、薔薇柄、チェックなど、季節に合わせて同じ生地を使って10~12型くらいを毎シーズン作り、九州内の各デパートに卸していたんです。
製造元は東京の柳橋や日本橋にあって、月に1回は上京していました。
方向音痴の私は、山手線を反対に乗ってしまい、帰りの飛行機に乗り遅れて、新幹線で6時間半かけて帰ってきたこともありました(笑)
話がそれましたが、その時にメーカーさんから聞いた話。
「中山さん、ガマ口っていうのはね、関西が得意なんですよ。だからうちなんかでも、いろんなもの縫ってますけどね、ガマ口タイプの商品は関西の工場に出して作ってもらうんです。」
「ふ~~~~ん。意外ですねぇ。なんでもここで作ってらっしゃると思ってました。」
「やっぱり、得意不得意ってのがありますからね。」
もう20年近く前の話です。
当時良く売れていたポーチは口金がついてBOX型で、ふたの裏に鏡がはめ込んでありました。
今その型のポーチはあまり見かけなくなってきましたが、印鑑ケースの口金を見て、ふとそんな昔話を思い出してしまいました
どちらも日本製です。
日本の製造業のみなさん、頑張ってください!
「日本ほど製品に完璧さを求める国はない」と、これもむか~し貿易商の方に聞いた話です。
こだわる箇所が多いんですって。
でも、おかげで良い製品を作る国になったんだと思います
携帯サイトオープンしました。
携帯からも画像クリックで、ホームページをご覧いただけるようになりました
今までご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。
お母さんのお誕生日プレゼントをお探しの方は、コチラをクリック
当店の無料バラ柄ラッピングについて知りたい方はコチラをクリック
信頼されるネットショップを目指して♪
マスコット!!
こんばんは。
【バラ柄グッズ・雑貨t\通販ショップグレース】 の中山です。
今日は1日子ども達を喜ばせることができて、ホッとしています。
娘が修学旅行前にスヌーピーのマスコットを作ってほしいと言っていたのですが、「無理無理!!」と断っていた私・・・
でも昨日から子どもたちがラッピングの手伝いをしてくれたので、ずいぶんはかどりました。
今日は買い物に行って、靴やら洋服を見て回りました。
奇しくも今夜の『ちびまる子ちゃん』では、お母さんが仕事をあきらめて家族のために生きるという内容でしたが、我が家の場合はそうはいきません
しかしながら、息子も娘もあまり外食は喜ばず、出来が悪くても母親の手作りを好みます。
そんなことで、今日は私も娘のためにマスコットを・・・
と思いたち、こんな感じで出来上がりました。
しかし・・・下書きさえしてやれば、娘は自分で縫っていったので、私は前々から気になっていたプリザーブドフラワーを完成させました。
(ウシシ・・・やればできるじゃないの!すごい良い出来だね~とほめちぎってやりました)
久しぶりに休日らしい過ごし方をさせていただきました。
いつも仕事仕事で、母親としてはいつも赤点の母ですが、子どもの自立にはきっといいはず~~~~(笑)
手作りマスコット
こんばんは。
【バラ柄グッズ・雑貨通販ショップグレース】 の中山です。
娘は11歳。
今夜「ママ、スヌーピーのマスコット作って」とせがまれました。
・・・・いやいや、ママはそれどころじゃあない。
たくさんのご注文をいただいているボールペンのことで、頭がいっぱいなのよ~
でも、子供のころは今みたいに安くて可愛いものが少なかったから、お店で売ってる可愛いものを真似ては、フエルトでよく小さなマスコットを作っていました。
レースと小花柄の生地を切り替えて巾着袋とか、ミニティッシュ入れなんかも・・・
今は何でも安くて可愛い、ボリュームある商品が増えましたね。
今の子供はうらやましい、と思っていましたが、娘の言葉を聞くと「たまには手作りもいいのかな~」と・・・
11月は娘の誕生日
日ごろ、なんにもかまってやれないので、今回はサプライズでマスコットを作ってみましょうか。
さて、上手くできますか