

なんで、地球儀かと言うと、
11月に模型バーでスターウォーズの特集をやると聞き、当初はファルコン号を電飾でもしようかと思っていたんですが、ファインモールド製はプレ値だし、バンダイ製は間に合わない。
何を作ろうか迷っていたところ、店長のブログに「フルスクラッチでも構いません」っていう一文が・・・
ほほぅ、それは私に言ってる?
いや、俺に対する挑戦状と勝手に解釈。
いつかはやってみたかったアレを作る絶好の機会ではないか!

デススター



あとは、塗装で巨大感を演出すればOK!
いやいや、これじゃ、ただのネタですよ。

デススターⅡ
この建造中のゴチャメカが、その筋の人にはたまらないのです。

普通のプラより堅くてツラいです・・・
指が痛いよ・・・
早くも後悔してきた。
「父さん、助けて~、暗黒面に飲み込まれるよ~」



光らないデススターなんて、スリットのないチャイナドレスみたいなものじゃないか!
ということで、0.25ミリの光ファイバーを植えていきます。


下の方は、組んだら見えないって。
でも、隙間から、もしかしたら見えるかもしれないので、手は抜けない。

当然、南半球もあるんです・・・
間に合うわけ無いよね。
だって、帝国軍が総力をあげて10年とかかかるシロモノですよ。
こっちは、中年のオッサン1人やで!