サードG
今年最後の人前でのスピーチ。
今回は短めの20分。
今年はよくしゃべった。
今回のミニ講演なんかをあわせて10回以上は
しゃべったのではないか?
去年までは、ほとんどやった事がなかった。
今年の最初のフードリンクセミナーはめちゃめちゃ緊張
した。しかし、慣れてくれると余裕が出てくる。
まだまだ話し終わった後は反省ばかりだが、
毎回色々な収穫がありこの様な機会をいただいて
いる事に感謝である。
今回も、この様な機会を下さった佐藤こうぞうさん
ありがとうございました。
今年最後のサードGという事で、といっても俺自身は
まだ二回目の出席なのだが盛大に130名の方々のご来店が
あったとの事である。
素晴らしい!
今年の成果報告との事だったのだが、そんな年度の単発に
分けれるほどの事もやってないので今まで取り組んできた
そして今後取り組むべき方向の話しをしてきた。
テレビスターの後だったので本当やりづらかった。。。
まず、松村さん。
今回のフードスコープの買収といいスケールが違いすぎる。
トータル保証金以下の買い物。
誰がどう見てもいい買い物だったとの評価。
そして、100業態をこなしながらノウハウを蓄積している商法は、
この顧客マーケットがめまぐるしく変わりやすい時代において
瞬時に対応できる力がある。
とっても勉強になる事ばかりなので、来年はもっともっと仲良く
して頂いて勉強させてもらいたい!
次に井戸ちゃん。
彼はとくに頭が良い。
自分で何でもやってしまう。
理想ばかりを追い求める経営者が多い飲食業界の中で、
彼の現実的で本質とのバランスがきちんと取れている理論は
勉強させられる事ばかりだ。
そして、一通りのプレゼンが終わった後の舞台裏では
松村さんに密着取材でこられていたNHKの取材を受けた。
NHKって聞いただけでさっきのトークプレゼンで話すよ
り緊張してしまった。(笑)
懇親会の模様
最近話題の27歳で8店舗を経営する花光君
来年は一気にブレイクする予感。
みんなの注目株だ!
そして何より洋服のセンスが素晴らしい!(笑)
最後はがんさん の超繁盛店の六本木じょうもん
にて四次会をやって絞め。
皆さま、お疲れさまでした!



