ずっとそばに☆ -2ページ目

ずっとそばに☆

日韓の架け橋になろう!色んなものを守れる人になろう!と精一杯、誠実に生きたパク・ヨンハさん☆ あなたは私達の誇りです☆

SMAPの解散報道を知った時、
自分でもビックリ!
なぜか泣いてしまっていた。

なぜだろう。。
ヨンハくんとの思い出の中に中居くん、慎吾くん…SMAPが存在しているからだろうか。。

それだけじゃないかな。
熱烈なファンではないけど、
「世界にひとつだけの花」はCDを買って、生きる意味を見失っていた一番苦しい時にずっと聴いていた曲。
「生きててもいいんだ!」って思わせてくれた曲だし。
SMAPの存在はやっぱり大きい。

でも芸能界で生きていくには、想像出来ない大変な事情がたくさんたくさんあるんでしょうね。

どんな形になっても、ファンの想いを力に、木村くんが言うようにメンバー全員前を向いて歩いていって欲しいですね。
心からの!心からの笑顔でね☆





明けましておめでとうございます(*^^*)
今年もよろしくお願い致します。

今年は受験生がいるため帰省せず、 家族4人で迎えたお正月。

何とか頑張って作ったおせち料理。
半分は切って詰めただけですが^^;

作ったのは、
・ごまめ・栗きんとん・黒豆・高野豆腐・ぶりの照り焼き・花レンコン・筑前煮

黒豆は初めて吹きこぼさずに出来たので、
ふっくら出来上がりました。
でも、お湯を何度も足しすぎて、少し甘みが足らなかったあせる

栗きんとんは、いつもパッサパサなのが、今年はちょっと頑張って裏ごししてちゃんと練ったので、なめらかに仕上がり、子ども達に褒められましたチョキ

お雑煮は白味噌に里芋と京人参と鶏肉を入れます。

お酒も飲んでいい気分で満腹にもなったので、今からコタツでごろ寝ですぐぅぐぅ

平和な一年でありますように☆



今日は、
松本俊明さんのピアノコンサートに行ってきました音譜
席数25の小さなサロンでのコンサート。

MISHAの「Everything」「果てなく続くストーリー」など超有名な曲を、
作曲者さんご本人のピアノ演奏で目の前で聴くことができるなんて、何とも贅沢な夢のような時間でしたラブラブ

大好きな星の王子様の曲、見えない羽根、青の面積…
どれも素敵でした。

ラストの曲はヨンハくんの「Heart」で号泣汗

コンサート後は握手をして下さりお話も出来、とっても気さくなお人柄にビックリポンでしたキラキラ

ちょっと調子に乗ってしゃべりすぎたかな~あせる反省ダウン


ヨンハくんのラストコンサート以来、5年ぶりのライブ。

近所のホールでの、さだまさしのコンサートに初めて行ってきました。
素晴らしい歌声に魅了され、酔いしれてきました。

中学の時に友達に教えてもらった「天までとどけ」でファンになり。。

でも、コンサートに行くのは初めて。

一緒に行ってくれる友達を探していたら、
なんと毎週読み聞かせボランティアの活動を一緒にやっている4人の友達の中に、小学生の時からさださんの大ファンという友達がいてビックリ!
一緒に行ってきました。

トークが半分と噂で聞いていた通り、初っぱなから爆笑トーク連発!ゲラゲラ
綾小路きみまろか!?にやり

確かに年齢層はヨンハくんのファンより高かったです。
ご夫婦でこられている年輩の方も結構いらっしゃいました。

歌はグレープ時代の曲から始まり、
最新のアルバム「風の軌跡」からは6曲。

大好きな曲、
「ラストレター」「夢見る人」…

そして「問題作~意見には個人差があります~」ラブラブ
いや~生で聴けて嬉しかったですニコニコ

でもここでちょっと困ったことが…。

さださんとファンがグッズのタオルを振り回し始めたんです。。

重なってしまいました。。
「starsコンサート」ラスト。
あの時と同じ。。
崩れ落ちそうでした。

最前列で会ってから10日後。
川口リリアのコンサートから4日後の別れ。

あれから、この5年間、クラシック以外、誰のコンサートも行けませんでした。

誰のコンサートに行っても、ヨンハくんのコンサートを思い出して号泣してしまうだろうと思ったから。。

そして5年が経ち、やっと他の人のコンサートに行ってみようと思えるようになりました。

あれから5年。。
「瞳をとじて」の歌詞を思います。

「…いつかは君のこと なにも感じなくなるのかな 今の痛み抱いて 眠る方がまだいいかな…」

それでも、時が流れ、少しずつ少しずつ変わって行くことを認めて、受け入れて、
今を生きていくしかないんですよね。。

さださんのコンサートのラストアンコール曲は「療養所~サナトリウム~」
友達は「この曲が最後の曲なんて酷いよしょぼん」と号泣でした。
何故この曲をラストに持ってきたのでしょうか。。

さださんの歌は温かくて優しくて綺麗で…いいですねラブラブ

涙は少し。

でも、さださんをずっと応援してきただろうファンの方達を見ていたらとっても羨ましくなってしまいました汗



次は12月13日の松本俊明さんのクリスマスコンサートに行く予定ですルンルンクリスマスツリー
今日も蒸し暑いですね(◎-◎;)

昨日はお腹を壊してしまい、昼からの炎天下での仕事。
これは倒れるかな~と思って、
前に近所のドラッグストアで買ってあった、栄養ドリンク剤を試しに飲んでみることに。。

すると何とかパワーを取り戻し、無事に仕事をこなすことが出来ました。

今日も朝からすでに夏バテぎみなので、仕事行く前にまた飲んでみることに。。




これで、何とか今日も無事に昼からの仕事こなせますように!!
体力が欲しい~~☆

暑中お見舞い申し上げます。

…パク・ヨンハsiは優しい風貌のイケメンですが、 実に男らしい人でした。

親友だったソ・ジソプsiやソン・スンホンsi、 リュ・シウォンsiに、 その後ヨンハsiの話を聞く機会がありましたが、 本当に友人を愛し大事にする人だったようです。

三人がヨンハsiを語る時のどこか遠くを見るよう な視線、その空気で分かるんです。

日韓の関係が難しくなった時、ヨンハsiがいたら、どんな役割を果たしたんだろう。

彼がいたら、もっと何かが変わっていたんじゃな いか。

今でも、何かがあるたびによく思います。

韓流スターと街でばったり…
……………………………………

誠実に、本当に誠実に日本のファンを、日本を心から愛してくれたヨンハくん。


本当に本当に…そう思います。

号泣です。
今日(昨日)は、ヨンハ友達の誕生日祝いで池袋サンシャインのスカイレストラン「クルーズクルーズ」のランチビュッフェに行ってきました。

眺めも最高!
お料理も上品でとっても美味しかったです。

ただ、メインとデザートは一品オーダー制で、デザートバイキングが何も無かったのがちょっと残念でした。
せめてフルーツぐらいは欲しかったな~

それにしても池袋サンシャインの行き帰りだけで熱中症になりそうでした。

明日は暑さ、少しマシになってますように。

暑中お見舞い申し上げます。





乾くるみの「リピート」を読み終えた。
めっちゃ面白かった!

長男から回してもらって読み始めたミステリーは、これで18冊目。

新しいジャンルの本に出会えたのは息子のおかげです(^-^)

ブクログ satomin



三連休最終日。

早朝から庭の剪定、家事を終え、
息子2人は大学、塾に出かけていったので、
旦那と2人で昼ご飯を食べに星乃珈琲に。

グラタンパンケーキプレートとアイスティー。



グラタンもパンケーキも、とっても美味しかったです♪


家から徒歩1分のところに、コメダ珈琲も、今週末オープン!
まだ食べたことがない、憧れのシロノワール。
楽しみだな~(^-^)