こんにちは。
お立ち寄り頂いてありがとうございました。

訪問 とっても嬉しいです。
良かったらゆっくりしていって下さい。



昨日のお昼ごはんは またまた お家ラーメン。
つけめん もう一度!”のリクエストもあって作りました^^

お家ラーメン楽しい。



昨日のお昼ごはんは

おうちつけ麺→☆
もずくの 梅きゅうり和え。
蕪の皮のお漬物。
蕪の炊いたの。



先日の 海老のクリーミーリゾット 献立 の時の→☆
蕪のスープで 残った蕪の皮をあわせてお塩と柚子の皮でモミモミした
お漬物。

蕪大好きな 我が家は。
このお漬物が とっても好き。

皮ならではの 濃い蕪の香りがいっぱいします^^





そして蕪。
豚と野菜のスープ→☆(スープレシピはこちら→☆) 250cc、薄口醤油小さじ2
と合わせて炊きました。

豚肉のスープはしっかりコクがあるので
生姜をあわせて キリッと整えてみました♪



蕪の葉は週明けに茹でておいた葉です。



もずくは洗って
キュウリと梅干しと ちょこっとお醤油で和えたダケ。

コクありラーメン献立なので
副菜は サッパリ形でまとめてます。



そして、つけ麺。
つけ麺レシピはこちら→☆

一緒に添えたお肉は
スープをとったあとのお肉。
香味野菜の香りをいっぱい吸っておいしい♪


スープはしっかり味なので
麺も太麺で。


お野菜とかつお粉の絡む とろりとしたスープが
お気に入りです。


スープは 金曜日のうちに とって
前回と同じ つけタレ→☆ に ゆで卵と スープを取った後のお肉を漬けて
おきました。

仕込みも楽しい おうちラーメン屋さんです。


黒幕とユウで
私の分の麺も 食べてました。

中華めんは2玉を 3人で食べることが多いのだけど
このつけ麺だけは ちゃーーんと 一人一玉必要みたいでした^^



豚肉と野菜のスープ 500ccと
出し殻 半量
お肉もまだまだ 使えます♪

今週のお買いものはこちらです→☆





YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)みなさま 良い日曜日のお昼を迎えていますように。YOMEちゃん専用絵文字(鳥1)



訪問、ありがとうございます。YOMEちゃん専用絵文字(サカナ2)
YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)今日も良い一日になりますように♪。YOMEちゃん専用絵文字(りんご2)

$よめ膳@YOMEカフェ
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆
$よめ膳@YOMEカフェ
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆

楽チン★シリーズFacebookページ


***家族日記はこの下です。


YOMEちゃん専用絵文字(葉) エコプロ展 土曜日編 と 二人の後ろ姿。YOMEちゃん専用絵文字(葉)


木曜日も出かけた エコプロ展。
土曜日も家族で 向かいました。

やっぱりユウと行きたくて。


大切なことだけど
”エコ”と一言で言っても

なかなか上手に伝えられないし
ちゃんと伝えられるほど
理解しきっていない大人の私。


なので、パネルや図、実験などなどで
体感、体験できるのは

とても ありがたいです。

写真はトレビーノの東レさんブース。
以前大変大変お世話になった
Tさんに会えました!!

学び深い 場所で
偶然お会いできたことに 感激。

相変わらず爽やかで 綺麗なTさん。
お会いできて 私が浄化されたような。


 
エコカー試乗も。

これなら 自転車みたいに寒く無くていいなあ♪


木曜日に 予習したエコプロ展を
案内。

花王さんブースの
こども絵画展。

これをユウに見せたかった!

じっくり見てました^^


COOPさんで

リサイクルトイレットペーパーと
そうでないものの肌さわりの違いを触らせてもらってます。

実際に比べることって
お家では なかなか出来ないので

親も真剣に

ふむふむ!!と触りました。

見たり、触れたり


体感したり。



普段使っている 水筒の仕組みを


考えたり、知ることも

暮らすことすべてが
どこに繋がっているか
考え直しました。





お家で使っているものが エコに繋がっているのを
見るのも 楽しい。
食べ物は 子供にとっても
身近だしね。


にんべん さんブースで
あったか お出汁を飲みました。


鰹節削り体験も。

”いいにおいーーー!!”と
鼻の穴膨らませて いました。

鰹節は
削ったものを買って来ちゃうけど

やっぱり、削ろうかなあ・・・。


ぬれおかき 貰いました^^


全農さんブースは 謎解き仕掛けになってました。
コナン大好きユウなので

盛り上がっておりました。


全農 えみちゃんと 記念写真。
大きなお茶碗とお箸にも
感激するユウでした。



すっかり暗くなった帰り道。




ちなみに これは 同じ場所の行きの写真。

お父さんに べったりなユウです。

週末の 仲良しな2人の後ろ姿を見るのが
大好き。

後どれ位こんな 姿が見れるのかなあと
眺めてしまいます。

週末の朝の そっくりな お父さんとユウの寝顔を眺めるのも
大好き。

そのために 早起きもして
ちょこちょこ家事をしながら

2人の並んだ
寝顔を眺めに行ってしまいます。

今週も
2人の寝顔を
2人の後ろ姿を
エネルギーに。

さもない 週末の姿が
私の何よりの ごちそうです。