4月のお稽古2日目!!
昨日から連続ですが昨日と全く違います。
今日は書きたい人は元気に「ハイッ」と言って手を挙げてね
と言われ
みんなが新一年生のように「ハイッ!」
これは私は得意分野です![]()
ただ、書けるかどうかは別ですが![]()
声を出して「ハイッ」って言ったり、みんなの「ハイッ」を聞いているとそれだけで元気になってきます。たっのしーです。
なのであっという間にお稽古が終わりました![]()
最後はみんなで一斉に4文字書きました
「誰が一番上手だったか評価してもらいましょうね」の先生の一言で
自分では気付かなかったのですが…
「くんちゃん、筆がくねくねしてる!」
きゃー🫣 私、褒められたがってる〜⁉︎
私のいやらしさが全開ーー![]()
書道って心の中が丸見えです 👀 ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
今日も書道展作品完成までのエピソードをみんなから伺う時間がありました。
鳩居堂でお客様をご案内するのに役立つようにとのお計らいです。本当にありがたい時間です。
鳩居堂ではみんなの心の中が伝わるかな?
光孝先生も
書道展で自分らしさを表現するためには基礎基本をしっかり学ぶ大切さを話してくださいました。
みんながどう表現できているか、
どう伝わるか 楽しみです![]()
![]()
![]()
さてさて私は昨日のお稽古も楽しすぎて夫に伝わりまくっていたようです(๑˃̵ᴗ˂̵)
3時半には出勤するので朝はLINEで挨拶する私たち
「やめてしまえ!」と言った夫ですが![]()
ちゃんと応援してくれてます。ご安心ください照
🌸第24回房仙会書展】のご案内🌸
【主宰】:福田房仙・福田光孝
【主催】:房仙会(米沢・東京・三島・ 京都大阪・米子)
【会場】 銀座鳩居堂画廊3階・4階
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-4 TEL 03-3574-0058
【会期】
4月26日(金)11時~18時迄
4月27日(土)11時~17時迄
4月28日(日)11時 〜16時迄
房仙先生ブログ
房仙会HP https://bousen.com
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bousenkai/
房仙会YouTube https://www.youtube.com/user/bousenkai
#calligraphy #福田房仙 #房仙会
#EnableImpossible #bousenkai
#書 #書道 #書道教室 #オンラインレッスン
#三島書道教室房仙会
#三島房仙会 #東京房仙会 #大阪房仙会
#京都房仙会 #山形房仙会 #米沢房仙会
#米子房仙会 #鳥取房仙会


