今日は久しぶりの食養life cafe🎵を開催しました。
1年前は皆さん「初めまして」だったのに
今では「久しぶり〜」です
今日のテーマは「乾物」
(準備できたのは切り干し大根とおからでした汗)
切り干し大根もおからも同じ調味料でできるので簡単で仕事が忙しい人には週末に作っておけば助かるよね😊という話にもなりました。
前回、干し柿をみんなで作ったので
自分たちで干すことの楽しさを多少味わっていて
大根も干してみようかなぁとか
干し芋作ってみたいなぁとか
食べ物の話はみんな夢中になります笑
今回の切り干し大根は太めのだったのでハリハリ漬けのような食感で好評でした。(この切り干し大根は買ったものでしたが)それぞれお好みの太さで干してみるのも良いかもしれませんね。
そして、乾物とは少し話がそれましたが、お通じの話となった時、私のブームの大根餅をご紹介!
すぐに冷蔵庫にあった大根で即席大根餅作り!!
大根おろしと片栗粉を混ぜて焼くだけなのです
お醤油かけてみましたが
中に干しエビ入れたり雑魚や味噌をいれることもあります。
次に片栗粉を玄米粉に変えて作ってみました(写真忘れ)
これはキャベツとか入れたら美味しそう〜!!
早速帰宅した早津紀ちゃんは
大根餅を作り、切り干し大根用に大根も干した!と連絡をいただきました
今日の食養life cafe🎵は話しにくいお通じの話や
分かりにくいことは目の前ですぐに作ってみたりできるライブ感満載な会となりました。
最後に我が家の糠漬け…光孝先生の食養講座から続けているので紹介してお開きとなりました。
ほんの2時間ほどの会ですが
話が止まらない楽しい時間でした。
それぞれの家庭で微妙に違う料理も
みんなで伝え合い真似して幅を広げていけたら食卓も楽しくなりますね😊
食養life cafe🎵気になる〜!参加したい〜!
という方、お声かけくださいね
食養道学院HP
https://shokuyou.com/
食養道学院Facebook
https://www.facebook.com/syokuyoudo/
心音道
https://www.facebook.com/shinondo
http://www.shinondo.com/
房仙会HP
https://bousen.com/
房仙先生ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
房仙先生フェイスブック
https://www.facebook.com/misakobousen
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bousenkai/
房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei
#オンラインレッスン
#福田房仙
#房仙の会
#書道
#房仙書亭