いよいよ始まりました!!
今年も鳩居堂で開かれる房仙会書展へ向けてのお稽古です!!
年に一度、自分の作品に向かってのお稽古なので個人レッスンです。
前日から準備し…なんだか久しぶりで何をどう準備したら良かったんだろう…💦とソワソワしていました。
たくさん忘れていた当たり前のことがあるので
個人日記ですがご報告も兼ねて…(╹◡╹)
30分のお稽古があっという間!の件
これは普段のお稽古もそうですが、
今回は3分にしか感じなかった!!
※お手本のコピーの大きさは⁉︎
※もちろん先生のお手本は真横‼︎
※筆に墨が馴染んでる⁉︎
※すぐに半紙が取り出せる⁉︎
※パソコンの角度大丈夫⁉︎
※先生へは前もって確認メールを!
30分のお稽古を最大限に有効に使うためには事前の準備が大切です。
私は少し慌て気味だった上にパソコンまでもがすぐに立ち上がらずでした。前回パソコンを[バージョンアップしてから終了]していた為かzoomに入るのに手間取ってしまいました。
皆さ〜ん!お稽古受講前にはパソコンも確認した方が良いですよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そして慌てず心落ち着けて入室することも大事です。
今日痛感したことは1分1秒が大切✨ということ
そして
先生はもっともっとタイトに時間を使ってくださっているということ
ネタをバラすと
このお写真も「今日のブログを書きたい」と初めにお話ししたので最初にパチリでした。
最後は「次があるから!」とお礼もそこそこに終了でした。
今日からおよそ1ヶ月間
(あ"〜1ヶ月もないぞ〜((((☉︎д⊙︎))))
私の作品との取り組みをブログに残す予定です。
密かに応援しててくださいね
🔹第23回 房仙会書展🔹
【主宰】福田房仙・福田光孝
【日程】4月28日(金)11時〜18時
4月29日(土)11時〜17時
4月30日(日)11時〜16時
【会場】銀座・鳩居堂画廊 3階・4階
〒104-0061東京都中央区銀座5-7-4
有楽町駅から徒歩約7分
東京メトロ銀座駅A2出 から徒歩約2分
房仙先生ブログ
房仙会HP
https://bousen.com/wp/
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bousenkai/
房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei
#calligraphy #福田房仙 #房仙会
#EnableImpossible #bousenkai
#書 #書道 #書道教室 #オンラインレッスン
#三島書道教室房仙会
#三島房仙会 #東京房仙会 #大阪房仙会
#京都房仙会 #山形房仙会 #米沢房仙会
#米子房仙会 #鳥取房仙会