楽しみにしていたこと
会いたい人に「来ないで」ということ
みんなに相談する勇気もなく
一人で決断できるほど強くもなく
明日は7月のお稽古です。
待ちに待ったリアルお稽古の予定でした。
最近の東京でのニュースに併せて鳥取県に4人目というニュース。。。
先生はいつも健康で、コロナにも負けないと仰ってくださる、それも本当のこと。
ただ、房仙先生が新幹線とやくもに乗って来てくださること、県外者と接触することに敏感になっている人が多い中、房仙先生においでいただくこと…先生の健康と風評被害はどうなのだろうと悩みました。
あまり眠れず、寝ても夢に出てきて
宿泊、荷物の発送のことを考えるとギリギリまで悩めないし、眠れない日が続くのも辛いし
さっちゃんと由美ちゃんと相談し、房仙先生にお電話することにしました。
楽しみにしていたこと、みんなも凄く楽しみにしていることも知ってる、、、
房仙先生に正直に辛い気持ちを話しました。
また泣きました。
今でも涙が出ます。
まさに断腸の思いでした。
正解は何なのか。
不要不急って何なのか。
会いたいのに、来ていただきたいのに
来ないでくださいと言う…辛いです
房仙先生………
めちゃくちゃ明るく「zoomにしよう!大丈夫!」
と笑顔(の声)
それどころか「工事の人も喜ぶわよー」と先生のお宅のリフォーム工事の日程調整がちょうど良くなると仰ってくださいました。
そうなんです。房仙先生はいつも前向き!
後ろ向きだった私のことも笑顔で受け止め、正解にしてくださいました。
明日もzoomです。
zoomよりリアルが良い。
でもzoomでも良かった!と先生のように
全てを正解にするためには
一生懸命
見て見て見て、
聞いて聞いて聞いて
書いて書いて書いて
それしかないと思うんです。
正解はわからないけど、正解にしよう。
房仙先生
本当にありがとうございます。
米子の皆さん
zoomお稽古でも受け取っていきましょうね。