2015年9月2日でした。
2017年6月からは不定期ですが色んな項目にスポットを当てて食養講座を開催していただいていました。
房仙会以外の一般の方も光孝先生の食養講座は常連で来てくださる方もいて今月も開催予定でした。
しかし、新型コロナの影響で講座は白紙に戻り、、
それでも新型コロナに負けない身体にならないといけない!という光孝先生の熱い思いで
房仙会会員限定の食養講座をオンラインで開催していただくことになりました。
今まで10回以上、色んな項目での食養講座を聞いていても忘れていたり聞き落としていたりで
三歩進んで二歩下がるような食養士の私です。
(宝の持ち腐れにならないようにしなきゃ💦)
大切なことは何度も何度も繰り返して教えてくださるところは書道と同じです。
今回はオンラインだったので先に資料が送られてきました。
光孝先生のお話は毎回進化しているのですが
資料まで進化していました
【光孝先生凄すぎです!】
この資料に込められた想い
房仙先生のため、房仙会書道教室の生徒のため
房仙会の家族のため、、、
みんなが健康で元気でないと書道も出来ない!というお気持ちが詰まっていました。
なんと40名の参加者でした。
【今一度立ち止まって食生活を考える】
コロナ渦でstay homeの時にスーパーでインスタントラーメンがなくなったとか…。
今、免疫力を上げてwithコロナでコロナに負けない身体を作ろうと思ったら…
コロナが身体に入った時8割の軽症者、無症状者になるためには何を食べるか食べないか
この時期だから大切なことを改めて学びました。
講座が終わった後の皆さんの顔は少し和らいでいたように感じました。明日から取り入れられそうな簡単なご提案がたくさんあったと思います。
光孝先生、特別な時間でした
ありがとうございます
房仙先生、ホスト役をつとめてくださり
ありがとうございます
米子で約束していた皆さん!ごめんなさい
いつか必ず必一般の方にも聞いていただける日が来ます。待っててくださいね。
オンラインなので子どもさんが小さい方でも
遠方の方でも聞いてもらえます。
興味を持ってくださった方!
ちょっと私に囁いてください(๑˃̵ᴗ˂̵)


