2回目のプレッシャー | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。

今日は少し早めに机に座り昨日の復習を兼ねて予習しました。

書いてみて分からないところを赤丸でチェックして今日はそこをしっかり聞くことにしました。

2回目のプレッシャーや緊張が半端なく、家では一人ですがモニターの向こうに仲間が見ていて、先生の声だけがしっかり聞こえる…シャキッとします!

書けなくて悔しくてもう一枚書きたい!と思うのですが、我慢我慢!書いてる人に集中ししっかり見て自分の番に一筆集中!


房仙先生も
「自分に依存する!自分を信じて書くしかない!」と
仰っていました✨メモメモ_φ(・_・

それにしても房仙先生…
お稽古の間、ずっと喋ってくださって、ご指導だけでなく笑いまで作ってリラックスさせてくださる!
緊張とリラックスの場を作ってくださるのは「匠の技」だと思います。

 
  我が家からはこう見えるお二人の先生


お教室からの様子も何故かジーンときます。

来月には来米してくださる予定です。

「今度リアルに行ったらバンバン行きますよー」
はっ…はいっ!!

房仙先生、光孝先生
 気力満タンのお稽古をありがとうございます

火曜日に添削出します!よろしくお願いいたします。


房仙ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/


房仙会HP

http://bousen.com/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei


#文化力を伝播しよ


#福田房仙

#房仙会

#房仙会米子校

#書道

#房仙書亭