ようやく!6月のお稽古でした | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。


お稽古4日目にして初参加の私でした。

今日までにたくさんの方がFacebook投稿してくださり
私の書きたい気持ちは募るばかり…

「今日はお稽古前に少し予習しちゃおうか!」なんて思っていたら房仙先生のブログに「書かないで」と書いてあり‼︎  私の気持ち、お見通しの様子でした苦笑

予習はしなくても先生の説明とみんなの書くところを見る!見る!見る!すっごく集中していました。

今日ご一緒させていただいた方がたはとても素直な皆さんだったようで

一人が垂れ目…というと次々と垂れ目…と言い出すし、一人にお団子ができると次の人もお団子…
一人の笑顔でみんなが笑顔に…


ZOOMという波は笑顔も気力も波動で伝わるのかもしれないと思いました。

伝わるのならどう伝えたいか!
受けるのならどう受けたいか!
「楽しい人と楽しいことをする」今日も陽平さんの笑顔と言葉はシンプルでストレートでした。

明日もお稽古です♫
直接会えない分、余計に感じ取ろうと貪欲に食いついていきます!

房仙先生、明日もよろしくお願いいたします。



房仙ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/


房仙会HP

http://bousen.com/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei


#文化力を伝播しよ


#福田房仙

#房仙会

#房仙会米子校

#書道

#房仙書亭