こんにちはー 野田です得意げ

さてさて、お天気が心配された加賀屋中学校修学旅行2日目ですが、なんとビックリマーク晴れてくれました晴れ


午前のメニューは、シーカヤック、スノーケリング、筏下りにサーフィンなどのマリン体験です波



私はサーフィン体験についていましたが、生徒のみなさん時間いっぱいまで海に入っていても、まだまだやりたいっビックリマークっていってましたにひひみんな元気やなー音譜


お昼からは少しお天気が下り坂になり、荒天時メニューに変更になったグループもあったのが少し残念でしたが、打ち網漁業、養殖漁業などの漁業体験と、貝殻アート、浮き玉の網入れなどの伝統工芸作り体験をしていただきました。


こちらは浮き玉の網入れの様子ですねビックリマーク

インストラクターの説明を聞きながら、一生懸命作っていましたね。


そして最終3日目は、味覚体験ということで、みんなで作るカツオのたたき作り体験ですうお座



カツオをさばいたり、火であぶったり、氷でしめたり、最後の盛り付けまで協力して作ります。

美味しくできたみたいで、よかったですニコニコナイフとフォーク

お家に帰ってもこの体験を生かしてぜひ作ってみてくださいねービックリマーク


あっという間の三日間でしたが、加賀屋中学校のみなさん本当にありがとうございましたアップ



皆様のあたたかいクリック↓お願いしま~すドキドキ


押押
徳島県 ブログランキングへ

アップ1日1回クリックしてねアップ

   

みなさま、こんにちは♪

よくばり体験 初ブログの柿本ですニコニコ 

春らしくなったなぁと思っていると、いきなり梅雨?を思わせるような

じめじめとしたお天気が続きますね。

台風も近づいています。。。


そんな中、本日 今年度初の修学旅行受入がありました。

「大阪市立加賀屋中学校」のみなさんですクローバー




まずは、美波町の大浜海岸で写真撮影&入村式を行い、

その後は お迎えに来てくださっている民泊先の方と

対面式キラキラ




生徒さんも民泊受け入れ先のみなさんも、お互い初対面で

どきどきですが、それぞれが少しの不安と大きな期待を

抱いて出発しました車


明日のお天気どうかなぁ?

マリンスポーツ等、体験が中止になりませんように。



皆様のあたたかいクリック↓お願いしま~すドキドキ


押押
徳島県 ブログランキングへ

アップ1日1回クリックしてねアップ

   


じゅんじゅんがお届けする『よく体新人紹介』のコーナーですアップ



注:エグ○イルのなりそこないではございません。


センター藤倉、ピースサインの西沢局長、見切れている吉勝の既存のメンバーに、画像左側にニューフェイスKA☆KI☆MO☆TO(柿本)、右側にNO☆DA(野田)が加わり、総勢5名で新たによく体がスタートしました音譜


柿本さんは、クラリネットが吹けて、人当たりもよく、そしてお仕事もパパッとテキパキ、心理学も学んでおられるオールラウンダーな才女グッド!

ここ事務局のある牟岐町出身で顔なじみの方も多いかも!?

ネコネコとお子さん女の子が大好きだそうですよ。


そして海陽町出身の野田さんは、海が大好き波

今ハマッている趣味は、お魚クマノミやサンゴの飼育(マリンアクアリウム)。

他にもサッカー、野球などのスポーツ全般が大好きだそうです。

以前シーカヤックやスノーケリングのインストラクターもされていたので、マリン体験もバッチリ走る人


お二方とも今はお仕事を一生懸命覚えている最中ですので、温かい目で見守ってくださいねにひひ


町のどこかでお見かけしましたら遠慮なくお声掛けくださいビックリマーク…とのことです。


みなさん仲良くしてあげてくださいねチョキ



皆様のあたたかいクリック↓お願いしま~すドキドキ


押押
徳島県 ブログランキングへ

アップ1日1回クリックしてねアップ