今日は本の紹介です。
先日も紹介しましたが、中学入試によく出題された作品という冊子を日能研が発行していて、「2050年の地球を予測する」という作品が最も出題されたというので、我が家でも購入してみました。
この文章が試験で出たらいいなということではなく、
- ジャンルとして、将来の地球環境、生態系に関する文章って、割と頻出かなと思った点。
- 本屋で頭出し部分を読んで、純粋に面白そうだし、子供でも分かりやすい文章で書かれているので良いと思った点。→夏休みの宿題にそのまま使える。
が購入の決め手でした。タイトルだけみると少し堅い内容に見えますが、中身はそんなことなくて、非常にわかりやすく、面白く書かれています。子供は、寝る前の時間を使って読み進め、もう読み終わってしまったとのことです。夏休みの宿題で、読書感想文のような宿題が出ているので、これを題材に取り組むとのこと。
よかったら手に取ってみてください。