本日も、昨日の勉強実績を記載します。
毎日、子供がものすごい時間の勉強量をこなしているのですが、なんでそんなに焦っているのと聞いたら、他の人が先に進んでいると思うと心配だということでした。たぶん早稲アカで1日10時間というように発破をかけられているのと、NNの夏期特訓に参加していないから不安になっているのだと思いますが、少なくとも勉強時間はトップレベルだと思いましたので、心配しないように伝えました。大丈夫、この夏できちんと基礎固めをした人が、秋からグンと伸びる。いや、もう伸びている。自信を持って大丈夫!
ーーーーーーーーーー
【昨日の勉強サマリー】
- 算数:A:計算演習と、早稲アカの基礎完成用のテキスト。→計算は15問のうち1問ミス。満点希望なのだが…。基礎完成用テキストはいつものペースで進めており、ゴールが見えてきました。夏休み中で1周というのが目標とされてるので、かなりのハイペース。間違った部分をきちんと印をつけておき、2周目はその問題から優先的に片づけていく予定です。
- 国語:B:漢字と語彙。今日は、前期のNNコースのテキストから漢字問題・語彙問題を抜き出して復習しました。事前に練習時間を与えてテスト形式へ。40問くらいあって、2問しか間違わなかったので、よくできました。残り5回分?くらいの復習も、夏休み中に完了したいと思います。
- 理科:A:前期の演習問題集の手のついていなかった発展問題・応用問題。応用問題はさすがに難しすぎるので、他の科目に時間を割いた方がいいと判断し、明日以降は発展までにしようと話しました。
- 社会:B:4科のまとめから、引き続き地理分野を実施。→丸付けまで自分で行い、よくできていました。
- 総合的な勉強はかどり度:A。今日は一日在宅だったので、10時間は勉強したかと。時間が全てではありませんが、よく頑張っています。
評価(A:よい、B:まずまず、C:よくない、ー:なし)、やったこと概要を記載。ボリュームx内容の視点で、肌感で記載します。
ーーーーーーーーーー