さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ -12ページ目

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

娘2号が、歯医者さんデビュー!

 

緊張の面持ちで診察台にのって、まな板の鯉状態!(笑)

 

 

初めてだったので、まずは今回歯磨きだけで、慣らしです。

 

残念ながら虫歯が見つかりましたので、

 

次回から少しずつ慣らしながら治療していくことになります。

 

 

 

歯医者さんから言われました。

 

「この歳で虫歯になるってことはまずないです。食べ物や食べる習慣、

家庭環境に虫歯の原因がありますので、気を付けていきましょう。」

 

 

虫歯のプロセスを聞けば…

 

食べている時間帯は、口の中が酸性になり歯の表面を溶かします。

 

食べていない間、唾液が歯の表面を修復してくれます。アルカリ性になります。

 

 

ですから、だらだら食い、お菓子をチョコチョコ食べる、歯磨き後の飲食が虫歯の原因。

 

午前、午後、それぞれお菓子は1回程度に留めること。

 

そもそも唾液の多い子供であれば、歯の修復機能が高いはずなので、

 

虫歯になるはずがないレベル。

 

 

それが虫歯になるという事は、お菓子を食べている時間が長いか、回数が多いか、

 

歯磨き後のミルクなどの悪習慣があるということ。

 

はい、反省します。

 

 

ガム、グミ、飴が虫歯にとって最も悪いお菓子ですって。

 

チョコはもうワンランク下ですが、やっぱりお勧めできないお菓子。

 

 

 

「昔は、子供が虫歯になるのは親や家族が悪いんだ!

 ってはっきり言ってたけど、そしたら患者さん来なくなっちゃったんで、

 今は言いませんけどね・・・」

 

と言ってましたが、それって遠回しに、

 

気をつけなさいと言われてるんですね。。。はい、反省です。

 

 

子供の歯磨きがんばろ!

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

山形では誰でも知ってる会社の役員さん

 

もう何年も当店を利用していただいてます。

 

 

この方が待ち時間に読んでいた本

 

「いま部下から相談されてて、この本をプレゼントしよう!」

 

と本のタイトルや著者をメモしていかれました。

 

 

 

しかし方々手を尽くしても手にいらなかったようで、

 

「申し訳ないけど、先日の本を譲ってもらえませんか?」

 

とお電話いただいて、快諾したところでした。

 

 

だって、整体院に置いてても、誰が読むかもわからないし、

 

それよりは人のお役に立てるのなら何よりですし、

 

私が読み終わって、また読むことはないので、必要のない本ですから、

 

「どうぞどうぞ、持ってってくださいませ!」状態です。

 

 

 

すると、本日とつぜん、お礼の品を持ってきてくださいました。

 

一本杉菓子店のあげまんじゅう!

 

 

見たことあるような気がして、記憶から味を思い出してみたところですが、

 

食べてみたら、全然別物!

 

今まで食べたことのないお菓子です!

 

表面パリッパリで、薄いカリントウに近いような食感と味!

 

これは美味いわ!

 

 

こんど贈答品に一本杉菓子店のあげまんじゅうだな!!!

 

ホント美味しい、ホントおすすめですよ、このまんじゅう!

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

11回目のKさん(会社役員)70代男性

ご夫婦で隣県より2時間かけてやってきます。

正直「よく遠いところ来るもんだなぁ~」と驚いています。

その反面、せっかく来てくれてるんだから、

ちょっとでも楽になって帰ってもらおう!

と、気合も入っちゃうお客さんです。





さてKさん、糖尿病ということもあり、

全身が常に酷い疲労感、倦怠感を感じながら過ごしています。

その他、先日から左臀部~下腿にかけて痛みがあり歩行時に痛むため、

糖尿病でかかりつけの、東北でも最大級の病院で診察を受けましたが、

異常なしの診断。

痛み止めだけ処方されています。


今回いらっしゃる道中でも、

あまりに痛みが強いので、痛み止めを飲んできました。

でも、飲んでもそんなに効いた気がしないようですが、

それでも飲まずにはいられませんでした。



Kさんのこの痛み、

私は重心がずれたまま生活していることで、

特定の筋肉に負荷がかかり続けることでの痛みではないか?

と感じています。

全身の疲労感、倦怠感も同様。


そこでいつもの調整になる訳ですが、

仙腸関節をふくむ体幹部の調整。

そして臀部、下肢全体の筋肉と関節の調整。


これだけで、施術後は、

歩いても左下肢の痛みに問題が無くなりました。



「これが毎日続いてくれるといいんだけどねぇ~」

と本当そうですね。

そのためにも、姿勢出来る範囲で気を付けて下さいね。

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

姿勢が崩れがちな方は、ぜひお試しあれ!

 

 

普段、腹式呼吸になっている方は、横隔膜を下げることで肺を広げています。

 

そのためお腹が膨らんだり縮んだりしてる訳です。

 

ここで、横隔膜をマッサージ!というより刺激を与えることで、

 

横隔膜が下がってくるのを防ぎます。邪魔しちゃう訳です。

 

すると横隔膜による腹式呼吸ができなくなるため、

 

強制的に肋骨を広げることで呼吸をする方向に誘導!

 

胸式呼吸ですね。

 

胸式呼吸をすると肋骨が持ち上がり、姿勢が勝手によくなっちゃいます!

 

ぜひお試しくださいね!

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

3回目のIさん(会社員)50代女性

2週間前に転倒し、右肩を打ち付けました。

整形外科でレントゲンを撮るも、骨には異常なし。

それでも痛みが続くため、5年ぶりに当店の事を思い出していらっしゃいました。




さて検査をすると、右腕を横から上げようとすると、

90度まで来た時に痛みが出て、動きがとます。

前から上げるときには大丈夫。


施術では、肩甲骨の動きを広げるように、

肩甲胸郭関節の調整、そして周辺の筋肉をゆるめます。


また猫背気味なのがはっきり分かる姿勢をされているので、

肋骨の動きも広げていきました。


すると横からの挙上が160度程度まで広がります。




そして本日。

昨日に引き続き連続施術。

昨日同様の調整を試みると、160~170度までの挙上ができるように。

ほぼ腕を上げる動作に関しては問題ありません。


ただ、助手席に座っていて、

後部座席の荷物に手を伸ばすような動作でわずか痛みます。


これは空手のオス!のポーズを何度か行ってもらい、

肩甲骨を寄せる訓練をすることで解消されました。


いずれにしても肩甲骨の動きが悪いのが原因だったようです。

この調子で姿勢と肩甲骨の動きを意識して生活してくださいね。

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

仕事が空いたので、

 

ちょいと所用を済ませて戻ってきてから、

 

職場の駐車場で車の中を整理してたら、

 

私の車の隣にスッと止まった一台の車。

 

 

次の予約のお客さんにしては時間が早すぎるし、

 

一瞬目が合ったので、軽く会釈をして、

 

再び車の中を整理。

 

 

 

すると「あの~整体の先生ですか?」と声を掛けられました。

 

あれ?飛び込みのお客さん???

 

でも、手には何やら袋をお持ちです。

 

 

お話を聞けば、すぐに思い出しました。

 

4、5年前に来てくれていたお客さんです!

 

 

「お世話様です~どうされたんですか?」

 

と聞いてみれば…

 

借りっぱなしになっていた本を返しにきたとの事。

 

とっても素晴らしい内容で、出版社に問い合わせをしたけど、ダメで、

 

何度も読んでいたら、借りてることを忘れてて申し訳ない。

 

と持ってきて下さった次第。

 

 

正直、そんな事すっかり忘れてました…

 

で、自宅で取れたキウイフルーツ、どうぞ召し上がって!

 

と頂きました。

 

何だか、わらしべ長者みたいだな。(笑)

 

 
律儀にありがとうございます。
 
早速いただきますね♪
 
 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

28回目のAさん(会社員)40代女性

約半年ぶりの来店です。

腰痛と肩こりで月に一度は来店されていましたが、

最近調子が良かったため、ご無沙汰してましたが、

「やっぱり間空けると、ダメだなぁ~」

と腰痛再発して来店されてました。




立ち仕事のAさん、しばらく立ちっぱなしで過ごしていると、

1~2時間ほど経つと腰に痛みが出てくるとの事。

じんわりした腰痛で、先日から徐々に酷くなってきました。


Aさんは、猫背で反り腰、

そのため、ずいぶんと股間を突き出したような姿勢です。



私の調整としては、

まずは仙腸関節の調整、そして腰背部、臀部の筋肉をゆるめます。

これだけでダメで、大腰筋を徹底的に弛めていきます。

また足首に内転傾向がある為、

下腿、足首、足底の調整。


これだけで立った時の違和感は激減。

しばらく立って過ごしてみないと分かりませんので、

現時点での違和感の変化を感じてもらうだけですが、

これで変化が感じられるのであれば、大丈夫だと思いますよ。


また月に一度は調整していきましょうね!

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

本日は定休日。

 

そして月に一度の勉強会!

 

福島県から山形市から集まってきています。

 

早速、昨日いただいた八つ橋を茶菓子に勉強頑張りました!

 

 

お昼は仲間の整体師と一緒に、

 

あの有名な伊勢そばへ!

 

相変わらず大盛りたのんで、そのあと後悔するパターン…

 

お腹いっぱい過ぎる…

 

 

そして野暮用で、壽屋さんへ。

 

買い物ついでに、お雛様が飾ってあるとのことで見せてもらいました。

 

400年近く前のお雛様もあって、非常に見ごたえありますね~

 

 

 

私の地元の旧家所有のものもありました。

 

べっ甲のかんざしなんて、色の統一感が抜群!

 

色合いを考えて作ると、非常に高価になると聞いていましたから、

 

これらは相当なレアものだと想像しちゃいます。

 

 

いろんな旧家所有の品々で目の保養になったところです。

 

 

 

壽屋のお祖母ちゃんの実家所有のものも展示してありました。

 

着物がこんな風に飾ってあるのを実際に見るのは初めてです。

 

これだけでゴージャスな気分ですな。

 

 

こちら壽屋さんの蔵と蔵座敷ではカフェも併設されており、

 

こんな船乗りが使ったというランプ型のストーブもありました。

 

あまりにも珍しいので思わずパシャリ!

 

 

壽屋 寿香蔵

〒999-3784

山形県東根市本町6−36
℡ 0120-420-173

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

36回目のKさん(主婦)80代女性

最初は、足底筋膜炎でいらしていました。

が、これはもう問題ありません。


もともと持っている腰痛、また膝の痛みを調整したくて、

1~2週に一度の調整を行っています。




といいつつ、ここ1ケ月ほど間が空きました。

どうもインフルエンザで寝込んで、

持病の目眩が起きて散々だったようです。

少し目眩が落ち着いてきたので、また来店されています。


前回は1ケ月ぶりだったので、

脚が痛くて歩くのも酷い状態。

さらに目眩のあり、歩くとふらつくほどです。


しかし前回の調整後は、ふらつきは残るものの、

脚の方はずいぶんと和らいだ様子。

「こさ来っど、帰りは軽こいなようなぁ~」

と喜んで帰って行かれました。





そして1週間ぶりの来店。

この間、付き合いで京都旅行に行っていました。

ただでさえ脚に不安があり、目眩もあるので、

旅行はずいぶん行くか迷ったようでしたが、

案の定、歩き回って脚がボロボロ…


予約日を早めての来店です。




調整としては、右に傾く上半身のバランスを取り、

下肢全体の筋肉、各関節一つ一つの調整をしました。

これだけで、歩行は痛みが気にならないレベル。

まずは良かった、良かった♪



これは前回の施術後の話ですが、

椅子からの立ち上がりの際に脚が痛かったので、

正しい立ち上がり方、

重心移動の考え方をお伝えしたところ、

旅行先で、仲間に教えたそうです。

「先生から教えてもらった立ち方よ、
 いっしょに行った婆ちゃんださ教えだら、
 ほんて楽だね~って喜んでもらったじぇ!」

としっかり共有していただけたようで何よりです♪


また来週お待ちしてますので、

年齢のことは考えず、

歩き方、重心移動の仕方など覚えていって欲しいものです。

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)

 

 

 

 

京都旅行に行く前から

 

「脚痛いから本当は行きたくないんだけど…」

 

と言いつつ付き合いで旅行に行かれた80代のお客さん。

 

 

行く前から心配していた脚に痛みが出て、早速予約日を早めての来店です。

 

 

京都のお土産「夕子」桜あん緑茶あん

 

をいただきました♪

 

旅先で、私の事を思い浮かべてお土産を買っていただいたかと思うと、

 

とってもありがたい。

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

早速いただきますね、ごちそうさまです♪