みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根】
代表の菅井広孝です。(^-^)
娘2号が、歯医者さんデビュー!
緊張の面持ちで診察台にのって、まな板の鯉状態!(笑)
初めてだったので、まずは今回歯磨きだけで、慣らしです。
残念ながら虫歯が見つかりましたので、
次回から少しずつ慣らしながら治療していくことになります。
歯医者さんから言われました。
「この歳で虫歯になるってことはまずないです。食べ物や食べる習慣、
家庭環境に虫歯の原因がありますので、気を付けていきましょう。」
虫歯のプロセスを聞けば…
食べている時間帯は、口の中が酸性になり歯の表面を溶かします。
食べていない間、唾液が歯の表面を修復してくれます。アルカリ性になります。
ですから、だらだら食い、お菓子をチョコチョコ食べる、歯磨き後の飲食が虫歯の原因。
午前、午後、それぞれお菓子は1回程度に留めること。
そもそも唾液の多い子供であれば、歯の修復機能が高いはずなので、
虫歯になるはずがないレベル。
それが虫歯になるという事は、お菓子を食べている時間が長いか、回数が多いか、
歯磨き後のミルクなどの悪習慣があるということ。
はい、反省します。
ガム、グミ、飴が虫歯にとって最も悪いお菓子ですって。
チョコはもうワンランク下ですが、やっぱりお勧めできないお菓子。
「昔は、子供が虫歯になるのは親や家族が悪いんだ!
ってはっきり言ってたけど、そしたら患者さん来なくなっちゃったんで、
今は言いませんけどね・・・」
と言ってましたが、それって遠回しに、
気をつけなさいと言われてるんですね。。。はい、反省です。
子供の歯磨きがんばろ!
LINEからの予約ができるようになりました♪