恩納村にある万座毛で
わたしの魂が喜んだ。
動画を撮影してきました。
10月の月読み。
なのに編集出来ていない。
恩納(おんな)で
オンナを活性化する。
というエネルギーを
万座毛で撒き散らしてきました。
わたし、クライアントさんのほとんどが
女性で。最近はチラホラ男性の読者の方も
増えましたが
本音を遠慮なく言わせてもらうならば
ダサイ男より
格好いい女の方が好きです!

自分の軸がなくて
誰かの意見でフラフラする男なら
がっつり自分の足で自立している女のほうが
大好きです。
あえて、男、女と言わせてもらう。
女のチカラは凄い。
男と女は特質が違うから仕方ないけれど
現代においては、
わたしは女のほうが格好いいと感じています。
多少のブレを感じても
自分の軸に戻ろうと努力して
一度行く先を決めたなら
決意は揺らがない。
子どもが居ようものなら
自分の命を差し出してでも
決死の覚悟で子どもを守る。
めちゃくちゃ格好いい。
結婚していなくても
誰かの幸せのために
自分の潜在能力を活かそうと決意し
どうにか、能力が活かせて
天命に沿って生きられないものかと模索する。
違和感を感じたのなら
軌道修正をして、
楽しみの先にある誰かへの貢献心を
フツフツと煮えたぎらせながら
自分の幸せを追求する。
めちゃくちゃ格好いい。
男は、女と違い体力的なチカラがある。
だけど精神的なチカラは豆腐のよう。
柔らかすぎて繊細すぎて
周囲の目が気になり、自分の評価が気になる。
能力が活かされ
誰かのためになり
お金に変わるとき、男は幸せを感じ
家族のため、誰かのため
才能を思いっきり開花したくなる。
繊細さ故の、歯痒さ。
わたしは、女は男の歯痒さを
開花させるお手伝いをするのに
最適な
潜在能力を兼ね備えていると
恩納村の万座毛で感じた。
だから、万座毛で祈った。
どうか、恩納村から
オンナの潜在能力を活性化させる
エネルギーを全国に
届けて欲しい。
恩納(おんな)で
オンナの潜在能力を活性化させる祈り。
ダジャレみたいだし、アホみたいだけど
わたしの魂がめちゃくちゃ喜んだ。
そうか。
このために、わたしは恩納村に来たのか。
戦争で、最後どこにも逃げることが出来ず
沖縄の人々が追い込まれた万座毛。
飛び込み、自害する人が後を断たなかった万座毛。
断崖絶壁。
寂しいエネルギーは感じたけれど
未来への希望も感じた。
その希望とは、現代において
オンナが活性化すること。
繊細で、歯痒い世の中の男たちに
「大丈夫だよ」と
背中を押して、一緒に日本を、
地球を良くしていこうね!って
チカラを合わせていける。
そんな格好いいオンナのエネルギー。
沖縄が、戦争で大変だったあの頃。
男も女もチカラを合わせて
がんばったはずだ。
殺されるぐらいなら、先に自分で自害しよう。と
最後まで誇りを捨てずに
戦ってきた日本人。
美徳に聞こえるかもしれないし
現代の価値観とは合わないかもしれないけれど
時代の違い。
今こそ、オンナの潜在能力は
地球のために活性化され活かされる。
家族が壊れると、国家が壊れる
と
わたしは本気で思っている。
なぜなら、オンナは
体内に宇宙が広がっているから。
子宮があり、産道があり
地球とつながっているから。
たとえ、今鈍感だとしても
つながりたい!と本気で願ったとき
オンナは地球とつながり
宇宙とつながり
潜在能力は活性化される。
だから、わたしの魂は喜んだ。
恩納村で、万座毛で
ひとりテンションが上がり
旦那さんもドン引きしていました

ダジャレみたいなことでひとり喜んでいるからね
(笑)
万座毛で祈ってきたから
活性化したい女性のあなた。
その潜在能力が活かされる日が来るよ。
もう、近いよ。
より一層、わたしはダサい男からは
遠いところに身を置きます。
「ダサい男は寄ってくるなよ」
というエネルギーを出しまくります

か弱いところはあるけれど、
何とか自分でチカラを発掘し、
誰かのために開花しようと本気で覚悟している
男の人に
全力でサポートしていく。
男の生命力と力強さと、たくましさ、
危ないことをせずとも
安全で生きられる喜びを祈り続けます。
とにかく、
ダサい男よりも
幸せになる覚悟を決意して
自分の潜在能力を活かす
格好いい女の人、大好きです!
ま、性別関係なく
潜在能力を分かち合い、生かし合い
それぞれの特質を尊重し合えることが
最高ですね

⭐️
10月は、自分が求めるのならば
地球とつながりやすくなります。
グラウンディング。
上に、天につながろうとすると
フワフワしてしまう。
これ、わたし良くあります

7チャクラばかり活性してしまい
ふらふらになります。
「おっと…いけない。地に足ついて無かったぜ」
という状態です。
10月は、せっかく地球の波動が上がり
つながりやすくなるので
上ばかりを見るのではなく
下、つまり地球の波動も感じながら
バランスを取って立っていけたら最高です。
ふわふわの机上の空論だけで
目の前の大切なことから目を背けるのではなく
地に足をつけて
自分と向き合う。
断捨離は常日頃、日常的に。
モノ、ヒト、情報、ため込まない。
出す、出す、出す。
流す、流す、流す。
これまで準備してきたことや
挑戦したかったことは
とりあえず、やってみる。
小さなことから、やってみる。
立ち止まらない。
遊ぶ、遊ぶ、遊ぶ。
まわす、まわす、まわす。
循環。
きれいに循環させる。
潜在能力も、使う、使う、使う。