結婚できないんじゃなくて、しないんです。のカラクリ | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

{E96C2963-AC7F-43D7-B2A1-8C8AA13797BB}

結婚式に参列しました。
新婦は、妹なんですが、年齢は30歳を超えております。

結婚には年齢は関係なく、したいときにすれば良いし、結婚は、「しても、しなくても、どちらでもいい」とわたしは思うのですが、30歳を超えてくると友達が結婚したり、世間から「結婚しないの?」なんて言われることがあると、次第に焦ったりします。



そうすると、聞こえてくるセリフが

「わたし、結婚できないんじゃなくて、結婚しないの!」


というセリフ。
いや、事実なんだとおもいます。
結婚しない。と選択していることは。



だけど、わたし気づいたんです。



結婚しない、という選択をしているということは
あなたを選んでくれているひとがいるということですよね?




選んでくれているひとがいるけれど
あえて、その人とは結婚しない。
ということですよね?

いや、選んでくれているひとがいなくてもいいと
しましょう。


それならば、選ばれるぐらいの魅力はある。

ということですよね?




何を言いたいのかというと、
別に意地悪なことを言いたいわけではなく


結婚しない」という選択をするとしても
人としての魅力が必要。

ということです。

結婚を「する」「しない」の選択は自分でできます。
だけど、どちらにしても相手ありきの話。
ということは、人として何かしらの魅力がないと
相手(他者)からは選ばれない。



選ばれるために、人として魅力をあげる。
というのも、本末転倒で、

自分を高めていたら、いつのまにか魅力が
高まっていた。

というのが、ベスト。


「パートナーを探していたわけではなかったんだけど、(探すことを、やめていたんだけど)なんか知らないけど、あの人と出会って、トントン拍子でお付き合いが決まったの」

という話を聞くのは、探すことが目的だったわけではなく、人としての魅力が高まっていた状態でパートナーと出会ったときに意気投合したということです。



大人になって、お友達を増やすことも同じカラクリ。
友達増やそう!と躍起になっているよりも
「あの人と一緒にいたら、なんか楽しそう!」
と思ってもらえるほうが、友達は増えます。



強がって、表情や心をしばりつけるのではなく
「いつのまにか魅力が高まっちゃった
という状態を目指すために、自分を高めたほうが
楽しいです。






❥-❥-❥-❥--❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━